

ぴあーぬ
病院では3時間おき、自宅に戻ってからは1〜3時間おきで結構バラバラでした。
授乳時間は、私も子どもも慣れてなかったからか、結構な時間かかってた記憶があります…30分とか……。
今考えたら、子どもは疲れちゃってなかったのかと思いますがf^_^;)

あ〜ちゃん(´ω`★)
生後6日頃は昼は1、2時間おきで夜は3、4時間おきでした。
1回の授乳は15分くらいでした(*Ü*)

2人のお母さん
生後1ヶ月ごろまでは赤ちゃんが
泣いたらおむつみてそれでも泣くなら
おっぱいでいいと言われ泣くたびに
あげてました☝いまでは泣くのが
3時間〜5時間になりましたが
産まれたばっか〜1ヶ月までは
1時間〜3時間でありましたよ💦

AnnaMama
ご出産おめでとうございます‼︎❤️
お疲れ様でした!
最初は5分5分と産院で教わりましたが、私は15分ずつくらい吸わせてからミルク足してました!
半月くらいで完母にしました!
完母にしてからは飲みたいときに飲みたいだけあげてます(^^)

マメタ2016
病院で泣いたらあげて、泣かなくても3時間はあけないようにしてあげてね!
と言われたので、1~3時間以内に片方5~10分 ずつあげてました(^-^)
出が悪く30分後に泣くこともありましたが、その時は気にせずあげてました

ふうまま❁
まとめて、お返事失礼します( > < )
みなさん回答ありがとうございました👶🏻💕
とても参考になりました!!
コメント