
教員の嫁で疲れています。担任と野球部顧問で忙しく、休日も部活動でほとんど家にいません。子供の面倒も見るのは大変で、旦那も忙しい。愚痴りたい気持ちでいっぱいです。
教員の嫁に心底疲れました😩
何度も同じ悩み事を相談させて頂いてます。
担任持ち、野球部顧問で平日早朝出〜夜遅く帰宅、土日は部活の為早朝からいない、遠征泊まりもあり。
土日のどっちか早く帰れても15時から行動とか😩
色んな飲み会も多く週に1、2回が普通。
今はコロナの影響で飲み会はないですが。
部活も始まって今までコロナで出来なかったのもあって試合の為に動きまくりでこの連休もずっといません。
まぁ連休にずっといないのは今に始まった事じゃないですけど😒
もう期待もしてないけど、イライラも通り越して無な状態と言うか…
子供がかなり自我が強くて大変になってきて、それなのに土日もいない旦那。
楽しくないなぁ…と言う気持ちでいっぱいになってしまって愚痴らせて頂きました😥
- はち(6歳)
コメント

R
うちは教員ではない公務員ですが、同じく土日仕事のこともしばしば、平日も仕事次第では夜遅くまで仕事です😨
妻としては、子供1人で見なきゃいけないし大変ですよね💦
実家とか近ければいいのかもしれませんが💦
転勤で知り合いが全くいない土地に来てしまい、楽しくないし、きついです😇😇
子供がもう少し大きくなって意思疎通できれば、まだ楽になるかもしれませんよね😭
コロナでなかなか帰省もできないしストレス溜まりますよね😭😭

さくらもち
お疲れ様です😭
ただでさえ部活あると土日の休みもないのに野球部となると余計部活にとられる時間ありますよね😭💦
-
はち
コメントありがとうございます✨
ほんと部活さえなければかなり違ってくると思います。
それか運動系の部活じゃなければ…。
ほんと家族時間無さすぎて、旦那も疲れ果てて帰るとすぐ寝て会話なしです😪- 7月26日
-
さくらもち
私自身教員ですが、本当に部活って負担になります😅
それわかってて教員になったんでしょと言われればそれまでですが、育休中のいまは家族にもかなり負担かかるんだな〜と実感してます🤣- 7月26日
-
はち
さくらもちさんも教員なんですね!!
国の話?で部活土日どちらが休みに…みたいな話もあったらしいですが、そんな話はどこへやら…😒
部活だけ教員じゃなくて外部で見てもらうとかになればなぁと勝手に思っています😰- 7月26日

チョコパフェ
教員の嫁というのは、ぱんさんとはどのようなご関係なのでしょうか?
私がアホで理解出来てなくてすいません💦
-
はち
コメントありがとうございます✨
いえ、こちらが文字足らずですみません💦
私の旦那が教員なんです😩- 7月26日
-
チョコパフェ
なるほど!
ぱんさんが教員の奥さんなんですね!
理解出来ました😊
旦那も公務員ではないですけど、土日祝日関係ない職場で働いてるので1人でみないとですが、共働きなので土日祝日休みの私は子供と2人で過ごすことが多いです!
大変ですけど、最近友達が近くに越してきたので呼んで面倒見てもらいながら一緒に遊んでます😂
せっかく晴れて公園行こうと思い、静かだなと思ったらお昼寝してるので起きたら行こうと思います!- 7月26日
-
はち
チョコパフェさんは旦那さんと休みがなかなか合わないんですね💦
近くに友達が引っ越してきたのは凄く嬉しいですね😄
1人でずっとはほんと辛い…
公園には行かれましたか😊
こっちはずっと天気が悪かったので外は無理でした😣- 7月27日
-
チョコパフェ
私が土日祝日休みなので向こうが合わそうと思えば合わせられるけど、飲食店勤務なのでしかもひっきりなしにお客さん来るから休みなが中々取れないと。
子供の為に働いてるのはわかるんですけどね、この連休中の1日くらい休んで欲しかったですね.......- 7月27日
-
はち
そうなんでね〜
飲食店は土日祝休むのはなかなか難しいですよね💦
ほんとそれです。
1日ぐらいは休んで欲しかったです😒- 7月27日
-
チョコパフェ
ですよね。
それで昨日私が爆発してしまい喧嘩になりましたよ😂
いくら我が子が可愛くてもずっと一緒って辛いですよ(><)
なんで保育園やってないんだろと思いました🤣- 7月27日

ママリ
夫婦共々教員です。
私は育休中ですが、旦那は野球部の顧問です。
土日居ないし連休いないし、平日は6時から夜の22時まで帰らないので、子供たちはパパの存在を忘れているかもしれないです。
私も同業なので仕方ないよね〜ぐらいですが、同業じゃないお嫁さんは、理解できないって言ってる人多いです。
-
はち
コメントありがとうございます✨
お2人共教員なんですね。
そして旦那さんも野球部顧問!!
私は教員ではないのですが、最初は理解しようとしていました。
が、子供が産まれてもう理解が出来なくなりました…
散々喧嘩もしてきたので、喧嘩するのもしんどいので無です😒
働き方改革もどこへやら…ですね。- 7月26日

たったか
うわ〜😭めちゃくちゃ分かります!
うちも担任持ち(3年生がもう2年も続いてます💦)野球部顧問です!ワンオペというかもうシングルなのかな?って感じですよね笑
部活がなければ学校か家で永遠仕事…持ち帰りもすごくて子どもなんて相手にしてる暇なく一時期は逆に手伝ってました😱
お互いご苦労様です😂
コメントついでに愚痴らせてください!😵うちは義両親との二世帯で常に主人が不在な中、休みの日は毎日部屋に来られてほんと辛いです。。
平日は義祖母(認知症)の面倒を見せられて…はぁ、、自分、義家族の相手する為にいるのか?とかふと思います。自分で選んだ道だから弱音吐けないんですけど😅
飲み会もめちゃくちゃ多いですよね😂代行代がかかるのが嫌で出来る限り送り迎えするんですけど、なかなか店から出てこなくてイライラです🤪
同じ気持ち抱えてる方いて心強いです‼︎
-
はち
コメントありがとうございます✨
一緒ですね!!
分かります分かります!!
シングルなのかな?って気持ち😰
それです、部活がなければ学校でも家でも仕事漬けです…
ほんとなんなんでしょうね😒
めぐさんの状況かなりキツイですね😱
2世帯で義祖母の面倒も💦
それを自分で選んだ道だから弱音吐けないとか凄すぎます!!
ほんとあんだけ飲み会する必要があるのか疑問ですよね…
けど、迎えにも行くなんてお優しいです✨
ほんとお疲れ様です😭- 7月26日

はじめてのママリ🔰
旦那が教員です!担任、野球部ではないですが部活の顧問をしていて全く同じ状況です。
まだ妊娠中ということもあり、1人でごろごろできて楽だなと思っていますが、子供が産まれてからは困るんだろうなぁと思っています💦
家事等できるときは協力してくれるのでいない時は実家に頼っていこうと思います(笑)
-
はち
コメントありがとうございます✨
同じなんですね!!
産まれてからが本当に大変でした…
し、喧嘩も増えました😒
私も実母に頼りまくりです!!
それでも、イライラしてましたけど…😩
いなくて楽な時もありますね〜笑- 7月26日

来世は猫になる🐈
教員ではないですが同じような環境です😇
結婚4年目ですが土日にお出かけしたのは2、3回くらいだと思います😫
月の休みは多くて平日2回、朝から晩まで仕事で、ご飯もお風呂も家事育児全てわたし。公園でパパと遊んでる家族見ると羨ましくて泣きそうになります😭😭😭
地元も実家も遠くて友達もいません😇 旦那がたくさん稼いで貯金することだけが今の生活のモチベーションですが毎日つまらないですよね😫
-
はち
コメントありがとうございます✨
同じような状況ですね💦
ほんとそれです…
土日に仲良くお出掛けしてる家族とか見ると羨ましい😞
実家も遠いんですね💦
かなりしんどいですねそれ😩
毎日がつまらないですよね…
もちろん子供と2人で出掛けても楽しいですけど、モヤモヤしますね😞- 7月26日

かんかんママ
旦那が元私立高校の教員(部活は無報酬で演劇部の副顧問)でしたが、教員って公立でも私立でも超ブラック企業に勤めてるのと同じですよね💦
うちは、何年も前に辞めて今は介護福祉士として働いてますが、定年後に自宅で何かしら開業できたらと思い、これからケアマネ、社会福祉士など他の資格も取得すると言ってます😅
-
はち
コメントありがとうございます✨
そうなんですね!!
教員を辞めて介護福祉士に✨
それで開業まで考えているなんてほんと凄いです🙌
旦那にはそういう考えは絶対ないと思います😂
ほんと超ブラック企業と同じです。
なんでここまで自分と家族を犠牲にしてまで色々やらないといけないのか…- 7月27日
はち
コメントありがとうございます✨
きららさんの旦那さんも忙しいんですね😩
転勤で全く知らない土地に💦
その状況でワンオペ育児…
それかなりキツイですよね😰
そうですね、もう少し意思疎通が出来れば…
けど、もう少ししたらイヤイヤ期がと思うと…😱
ほんとコロナの影響でどこかへ行けないのもストレスですね😥