
コメント

退会ユーザー
6時 起床 授乳 お弁当作り
6時半 夫送り出し
7時 上の子起床、朝ごはん
8時 2人がEテレを見ている間に洗顔とかメイク、終われば家事をどんどん進めていく。(洗濯は夫の担当なのでそれ以外)
このあとは自由に過ごす。
昼食はだいたい13時
14時から16時頃 みんなでお昼寝
16時から2人がEテレ見ている間に夕食作り、洗濯物の取り込みなど
17時すぎ 下の子を寝かせ、上の子とお風呂
19時 夕食
20時 下の子をお風呂に入れる
21時 寝かしつけ
そのうち夫が帰宅するので食事を準備 (食器の片付けやキッチンのリセットなどは夫の担当)
22時頃 リビングをリセットし、私も寝る
って感じです!

ママリ
5:00起床で弁当と旦那の朝ごはん作り
6:00見送り
そこから娘が起きるまで二度寝かゴロゴロ
6:30~7:00娘起床
朝ごはん食べさせ幼稚園準備
8:30幼稚園に送る
9:00自分の朝ごはん、休憩
10:00掃除、買い物
12:00お昼適当につまみながら見逃したドラマ見てお迎えまでゆっくり
13:40幼稚園お迎え
14:30少し幼稚園で遊ばせママ友と話して帰宅
15:00洗濯とりこんでたたんだりおやつタイム
16:00~17:00お風呂先に入って夜ご飯準備
18:00~19:00パパ帰宅後ご飯出して20:00~20:30までみんなでゆっくり🐥
朝早い分夜も早いのでお風呂や私と娘のご飯はいつも早めです♡
曖昧曖昧に娘は1人遊びやら一緒に勉強
日中買い物ない時は妊娠中の為寝て過ごす事もたまにあります☆
いつもお疲れ様です。
-
さくら
ありがとうございました😌
- 7月26日

千晃
6時 起床 娘も
7時 朝ごはん
8時から9時 Eテレ中に洗濯干したり、洗い物
10時 支援センターか買い物
12時 昼食
13時から15時 昼寝その間に夕飯の支度
16時 おやつ&Eテレ
18時 夕飯
19時半 お風呂
21時 みんなで就寝
って感じです。
見にくかったらすいません💦
-
さくら
ありがとうございました✨
- 7月26日

とまと
7時起床 子どもと朝食、身支度
8時過ぎ 幼稚園送り
9時 洗濯、軽くそうじ
10時半 買い物
12時 昼食しゆっくりかたまに夕飯準備
14時半 幼稚園お迎え
15時半 おやつタイム、洗濯取り込み
16時 洗濯して干す(幼稚園の汚れ物をすぐ洗いたい)
17時 夕飯作り
18時半 夕飯
19時半 お風呂
21時 絵本読み聞かせて寝かせる
22時 残りの家事
23時 就寝
子どもが1人で習い事もしてないのでのんびりスケジュールです😊
-
さくら
ありがとうございました😊
- 7月26日

退会ユーザー
主人が昼勤務の時ですが、
7時半〜8時半 子供に起こされる
8時半 朝ごはん、洗濯
10時半 天気よければ買い物や公園や散歩
12時半 お昼ご飯
14時〜15時半 昼寝中に夕ご飯下ごしらえ、録画観る
16時~17時 Eテレタイムにご飯仕上げ
18時半~19時 夕ご飯食べ始める
20時 子供と主人お風呂、録画観たり、片付けたり
21時半~22時 子供と主人は寝室に行く
それ以降に私のお風呂、おやつ食べながら録画観るって感じです😊
朝は主人が自分で朝ごはん食べて、お弁当作って、ゴミの日は集めて捨ててます🤣起きたらいません🤣
-
さくら
ありがとうございました😉
- 7月26日

ママリ
8:00 起床 身支度、子供の着替えや朝ごはんの用意、洗濯物干す
8:30~夕食準備
10:00~掃除、子供と遊ぶ
10:45~ 昼御飯用意
11:00~昼食
11:30~お昼寝(私の自由時間)
13:30~子供と起床、遊ぶか散歩
16:30~ 片付け、夕食準備
17:00~夕食
18:00~お風呂
19:30~20:00 寝かしつけ
20:30~家事、自由時間
0時 就寝
夕食準備は午前中にして 昼からは子供と遊ぶ時間にしています。
洗濯は夜するか、夜にタイマーセットして朝起きてすぐ干します。
-
さくら
ありがとうございました☺️
- 7月26日
さくら
ありがとうございました☺️