
2人目の赤ちゃんが生まれて幸せだけど、コロナで外出が制限され、赤ちゃんにも気を使う日々。お宮参りも気が重い。考えすぎかな。
わたしだけ??
2人目が生まれて本当に幸せ。
可愛い可愛いの毎日。
でもコロナのせいで台無し
ちょっとの買い物も旦那が帰宅してから行って、
そのまま帰宅したらシャワー
買ったものはアルコールで除菌
咳が少しでたら赤ちゃんに近寄りづらい…
幼稚園から帰宅した上の子がバイキンにみえたり…
コロナなかったらたくさんお出かけしてたのに
考えすぎ?
今日お宮参りだけど……ブルー
- ぴょんみ(4歳10ヶ月, 10歳)
コメント

いーいー
買ったものまでは除菌しないですね💦
下のお子さんも小さいし、産後間もないのでちょっと敏感になってしまってるのかなと思います。

はじめてのママリ🔰
考えすぎでは無いと思います。
お子さんが生まれたばかりなら尚更です😖
私も保育園から帰宅した息子が、コロナ持って来たら…と考えたら怖くて、保育園から帰ってきたらそく風呂場に直行して、全身洗い流します。
買い物した物も、全て除菌しています。
なんか疲れちゃいます…
-
ぴょんみ
赤ちゃんがなったら……と心配です。
うちも幼稚園帰宅したらシャワーです。除菌もします。。。
子どもって距離なんて取れやしないし怖いですよね。
私は感染してもかまいません。
大切な子どもがなるのは耐えられないです。
疲れました😢- 7月26日

ことママ
私も同じような感じです!
散歩ぐらいなら着替えるだけ。
ちょっと人が多いお店とかに入ったら帰ったらシャワー。
買ったものは基本アルコールしてから家の中に入れます!
なんならメガネやスマホも毎度家の中に持ち込むたびアルコールしてます!
コロナのせいで生活が狂いますよね、、😭
頑張りましょう!!
ぴょんみ
4.5月は除菌していて、最近はしてなかったのですが……
うちの近所のコンビニや大学や保育園にコロナがでて滅入ってます。
私はたぶん、やりすぎなんです。
でも、逆に飲み会いったりマスクしないで遊びまくる保護者をみて、幼稚園に行かせたくなくなります😢
気楽になれたらいいんですが😢
いーいー
ええ💦なんちゅう保護者や💦
子供の事考えてないですね。
私の県はまだまだ片手の感染者しかいないんですが、毎日ビクビクします。
ましてや割と有名なレストランで働いていて、この4連休でいろんな県外の方が来て大阪の人がマスクせずに、俺コロナちゃうで!PCR検査したけど陰性やから!とか普通に言ってきて私達スタッフはマジ来るなよ。大阪かえれ!って言ってました。
そのとき陰性でもその後陽性かもしれないのに何で関東関西の人が気にせず出掛けるのか、頭いかれてるとしか思えませんでした。
ぴょんみ
うっそー?!てかなんで検査したの?そんな状況にいたの?!ってなります。
本当に引きますよ(笑)
その保護者、うちの県内でたくさんでてる市内に普通に行ってますし、自宅でお泊まりパーティー…
わたし福岡県なんですけど、本当に怖いです…馬鹿みたいに増えてますし。
えりなさんは働いてるから怖いですよね💦レストランならみんなマスク外しちゃうし!!😢
いーいー
福岡ですか💦それは怖いですね💦
その保護者頭おかしいですよ。
いつまでパリピでいるつもりなんですかね。
ただ痛い保護者ですね😩
そうなんですよ。検査は簡単には出来ないし実費でするわけ無いし、濃厚接触者かクラスターの中にいたとかで検査すたんでしょうね。
他の県外客はくしゃみもするし喋るし、スタッフ全員身体中にアルコールかけまくって1日ベタベタになりながらビクビクしながら接客してました😣
ぴょんみ
遅くなりました。もう住んでるところコロナかなり増えました
なんか医療従事者ばっかり褒められるけど外食産業やスーパーや配達のひとたちもすごい頑張ってますよね。
先週乳腺炎で発熱したけど、乳腺炎を始めに言わずに受診したけど、味覚あるなら大丈夫!って検査されませんでした💧どゆこと??ですよ。あとから乳腺炎ってわかったけど、こんなんなら本当にたくさんコロナいますよ😢
お互いきをつけましょう
痛い保護者にはならない!!