
コメント

たま
ひとりめ高位破水は朝起きてきづく陣痛きてから六時間半後、
ふたりめ陣痛は夜中2時から六時間半後です

♡
5人お産しました。
みんな陣痛からで
破水からはないです😋
1人目、夜中1時、バラッバラに来て
弱い陣痛〜9時間。
2人目、夜中1.2時、
いきなり五分間隔〜3時間。
3人目、朝8時ごろ、
なかなか降りてこず〜9時間。
4人目朝方4時、
不規則な陣痛〜7時間。
5人目お昼過ぎ
いきなり4分間隔〜
40分〜45分。
結構、夜中〜朝方が多いかな😋
-
ママリ
細かくありがとうございます😆
- 7月26日

はじめてのママリ
夜の8時すぎに破水してから16時間で出産しました!
-
ママリ
ありがとうございます😁
- 7月26日

minmi
朝、6時半頃?高位破水?おしるし?あやしくて病院電話して向かう→8時前後 病院着 陣痛なし、破水も特に進まず診察待ち→13時ごろ 診察 高位破水確定 入院→多少あった痛みが無しに→21時ごろから前駆陣痛はじまるも陣痛つかず→朝方破水 強い陣痛つかず→8時45分から促進剤→15時57分出産。
前駆陣痛は出産の日、初めてきました。初産でしたが、促進剤いれてからは7時間。
うちはこんな感じの時間帯だったので、主人が、仕事行く前で助かりました。もし1人のときなら?って考えちゃいますよね。きっと今、楽しみと不安でドキドキですよね😊もう少しですね、がんばってくださいね😊
-
ママリ
ありがとうございます🥺
- 7月26日

a
夜の8時頃に弱い陣痛が来てから次の日の朝の7時に生まれました!
11時間です!😅
-
ママリ
ありがとうございます😁
- 7月26日

退会ユーザー
上の子は夜10時頃破水して、その後すぐ陣痛も始まって翌日の正午頃生まれました。
下の子は夜9時頃陣痛開始、翌朝5時頃生まれました。
-
ママリ
ありがとうございます😁
- 7月26日

ちの
朝5時くらいに陣痛が来ました!
産まれたのは30時間後です😳
-
ママリ
ありがとうございます😁
- 7月26日

なぎ
息子の時は普通に起床したら破水していて布団がビッショビショで、これだけの破水に気付かず爆睡してました(笑)
7時に起きて病院に連絡して、直ぐ来るよう言われたけど、入院グッズを確認したり、コンビニで朝食買ったりして9時前に到着。
あまり痛くなくて呑気でした。
そのままLDRの部屋に入り、10時過ぎから本格的陣痛が始まり、12時前には出産が終わり、リカバリー中にお昼を食べてましたね。
短時間勝負で済んでラッキーでしたが、立ち会った旦那は肩透かし食らったみたいであっという間で泣けなかったらしいです(笑)
もうじき二人目ですが、どうなることか。
上の子供もいるし計画分娩なんですが、それまでに陣痛が来たら嫌だなーと思ってます。
-
ママリ
ありがとうございます😁
- 7月26日

hm
1人目の子は今思えば陣痛は前の日の夜からだったのかなと思っています😂
朝、これ陣痛だ!と気づいた頃には子宮口全開でした😂💦
-
hm
2人目の子は朝方、陣痛がきてお昼には産まれました😊
- 7月26日
-
ママリ
ありがとうございます😁
- 7月26日

ままり
深夜2時頃自宅で寝ていたら破水して5時間後の7時にうまれました!
-
ママリ
寝ていても破水って気づきますか??
- 7月27日
-
ままり
量によるかもですが、わたしは大量にジャーっというかんじだったので気づきました💦
- 7月27日
-
ママリ
ありがとうございます😆
- 7月28日
ママリ
ありがとうございます