コメント
やんむー
もうすぐ2歳の娘がいます!
うちの子も早い頃から
夜驚症と同じ様な事がありました!
病院などに行ったわけでは
ないですが恐らくそうだと思います!笑
何ヶ月かは続いてましたが
気がつくと落ち着いていました😊
最近また少しあるのですが、
年齢を重ねると治ると聞いたので
今はひたすら見守ってます(笑)
ひきつけは起こしたことないので
お役にはたてませんが、
もし頻繁に出るようなら一度病院に
かかってみてはいかがでしょうか?
自分自身が安心する為にも。
私は何か不安な要素があれば
すぐ病院にかかるようにしてます!
このご時世なので、そう簡単には
行けないと思いますが😅
大変な時期ですが
お互いに頑張りましょう😊
ゆう
コメントありがとうございます。
私もついさっきの出来事で病院には行ってないのですが、調べて出てきたのが夜驚症で…
発作?が起きる日と起きない日って、何か違いありました?😣
確かに、生活リズムを見直すなど改善法はあっても治療法はないって書いてました!
初めてひきつけ起こした次の日に小児科に行ったんです。
でも小児科嫌いが酷くて、その上寝かされたからギャン泣きしてひきつけ起こして、それを見た先生がひきつけだろうと言われました😞そこから2.3回くらいあったのですが毎日ではないしまだ大丈夫かな?と思って見守ってます。
ご親切なアドバイスありがとうございます🙏🏼
私もどちらかというとすぐ電話したりして聞いてしまうタイプです😳
夜驚症も続くようだったら小児科行ってきます!
本当ありがとうございます🙇
心細かったのですが、やんむーさんのおかげで気を強くもてたような気がします!!
コロナに気をつけて元気にお互い頑張りましょう💪🏼
ありがとうございます。
やんむー
起きる日と起きない日の
違いで言えば、
日中によく泣いていたとか、
興奮状態があるとかですかね?
癇癪持ち+すごい人見知りで😓
そーゆうのが
多い日の夜には必ずと言っていい程
ありました😅
夜に限らず、昼寝後も😊笑
小児科にかかられてたのですね😊
それなら、とりあえず様子見で
もし酷くなるようなら
大きめの病院とかに行くのも
いいかもしれないですね!
夜驚症など小児針がいいと
聞きましたよ!まだ行ったことは
無いのですが、コロナが
落ち着いたら一度
行ってみようかと私も
思ってます☺️
こちらこそありがとうございます😊
一緒に頑張っていきましょう!
では、失礼します🙇♀️
ゆう
なるほどですね😣
息子もものすのい人見知りです😰
教えていただきありがとうございます。
そうします!!
毎日不安だったら子供にも伝わりますもんね😢
初めて聞きました!調べてみます!
そうですね、何事もコロナ優先じゃないと怖いですよね😭
本当ご親切にありがとうございました🙇
失礼します、おやすみなさい😪