※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やみやみ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが手足をバタバタさせたり自分を打つような行動をして心配です。夜は2時間おきに起きてしまいます。この行動は普通でしょうか?

あと一週間で2ヶ月になる息子がいます👶🏻

最近、手足をバッタバタさせては起きたり
自分で自分を殴ってしまって泣いたりと、
手足遊び?を急に始めたので心配で💦
生後2ヶ月はこんなもんですか??😅

そのせいか夜寝てても2時間おきに起きてしまいます😢

コメント

ぽぽりん

動かせるようになったり
2ヶ月〜だとハンドリガードして
手に気づく頃ですね!
足に関しては自分の足という感覚では
まだないと思いますので
なんとなく動いちゃった〜というか
モロー反射ですね。
シーカーブの体勢にしてあげたり
おくるみとかで包んであげたら
少しは寝てくれるかもしれないですね。

はじめてのママリ🔰

自分で自分を殴るわかります😂😂
結構な音しますしびっくりしますよね!笑
うちもそんな感じでしたし、未だに眠り浅い時は手や頭ジタバタさせて寝付かない時あります😭

寝かせる時やジタバタし始めた時に両手を軽く握って布団に押さえる?かんじで落ち着かせるとその後結構長く寝てくれたりしましたよ✨