
子乗せ電動自転車に新しいカッパを探していたら、反射テープの通気口について勘違いしていたことに気付いた女性のお話です。
昔々、普通のチャリの前側に子乗せシートを後付けして娘を乗せてました。
雨の日は、手も濡れず前カゴもガードしたくてこのタイプのカッパを使ってたのですが…
今は子乗せ電動自転車乗っててこのタイプはやめたのですが、新しいカッパを探してるなかでたまたま見かけたコレを見て。
数年経って初めて、自分の盛大な勘違いに気付きました。
この反射テープのついた通気口ってやつ、私みたいに前に後付の子乗せシートで子供乗せてる人がここから子供の顔出せるようにするためにあると思ってた。
私もそうやって使ってました。
すっごい便利、考えた人天才!って思いながら使ってました。
そりゃ買ったのは育児エリアでもないホームセンターだったけど…
今更だけど、バカだなぁ😂
- あなな

あなな
貼り忘れました、コレです。

退会ユーザー
想像したら可愛い💕笑
-
あなな
ほんとに可愛いんですよ、カッパから顔出してる姿が(笑)
今思えば私以外にやってる人見たことないので、使い方間違ってたのもっと早く気付いても良さそうなもんですよね(笑)- 7月26日
コメント