※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆chi。.:*:・'°☆
その他の疑問

昨日、祖母が亡くなりました。妊娠中でもお葬式に出た方いらっしゃいま…

昨日、祖母が亡くなりました。。
妊娠中でもお葬式に出た方いらっしゃいますか?色々迷信が気になります。。出席しても大丈夫でしょうか(´・ω・`)?

コメント

a(28)

出ませんでした(>_<)
祖母の兄弟なので
少し遠くはなりますけど
よく仲良くしてもらっていて
行きたかったですが、、

  • ☆chi。.:*:・'°☆

    ☆chi。.:*:・'°☆

    行きたかったのに出席しなかった理由って何かありますか( *・ω・)ノ?

    • 6月30日
  • a(28)

    a(28)

    祖母が迷信を気にして?から
    やめといたほうがよい、と!

    • 7月1日
deleted user

妊娠中おじいちゃんが
亡くなりましたが出ましたよ

手鏡をポケットに入れて
火葬場は立ち入りダメだと言われ
それ以外は普通に出席しました

  • ☆chi。.:*:・'°☆

    ☆chi。.:*:・'°☆

    火葬場は鏡を持ってても行かないほうがいいのでしょうか(´・ω・`)?
    出席して何か赤ちゃんに影響はありましたか(´・ω・`)??

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    鏡を持ってても
    火葬場はやめた方がいいかと…
    葬式場の人に止められたくらいなので

    赤ちゃんに影響はないですよ!
    無事元気に超安産で
    産まれてくれました👶💓

    • 6月30日
  • ☆chi。.:*:・'°☆

    ☆chi。.:*:・'°☆

    葬式場の人にも止められたくらいなんですね( ノД`)…
    参考になりました( ・∇・)
    赤ちゃんに影響なく元気に安産で産まれたって聞いて安心しました(*´∀`)
    ありがとうございます♪

    • 6月30日
♡れい♡

私も同時期に祖母が亡くなりました。畳でのお葬式でしたので、椅子を用意して下さったり、親族の葬式となると長時間になってしまうので、周りが気を使ってくれました。正直、気を使わせてしまい迷惑をかけてしまったかな?と感じています。出産を待ちわびてくれている親族なのでお葬式には出席しました。他人のお葬式は遠慮させてもらいました(>_<)
迷信だとはおもいますが、火葬場に妊婦が行くのはやはり良くないと思いまして、火葬場には行っていません。

  • ☆chi。.:*:・'°☆

    ☆chi。.:*:・'°☆

    火葬場には行かなかったのですね(´・ω・`)
    やっぱり火葬場には行かないほうがいいのでしょうか?
    赤ちゃんには何も影響なかったですか(´・ω・`)??

    • 6月30日
  • ♡れい♡

    ♡れい♡

    赤ちゃんは特に問題なく産まれ、すくすくと成長してます(^^)
    火葬場には他方の火葬もしてるわけですし、水子もいるかもしれません。あくまで迷信ですが、大丈夫かな〜?と不安で気になるようで避けた方がいいと思います。不安な気持ちが胎児に伝わっても困りますしね。

    • 6月30日
  • ☆chi。.:*:・'°☆

    ☆chi。.:*:・'°☆

    問題なく、すくすく成長してると聞くと安心できます(*´∀`)

    なるほど~( *・ω・)ノ確かにそう聞くと火葬場は心配ですね( ノД`)…
    すごく参考になりました(*´∀`)
    色々教えて頂きありがとうございます♪

    • 6月30日
pppi

旦那の友達のお葬式に出ました!安定期に入っていたので腹帯に手鏡を入れて行きました。火葬場には行っていません(>_<)

  • ☆chi。.:*:・'°☆

    ☆chi。.:*:・'°☆

    火葬場には行ってないんですね( *・ω・)ノ
    赤ちゃんには何も影響なかったですか(´・ω・`)??

    • 6月30日
  • pppi

    pppi

    かなり大勢来てたので、火葬場は遠慮しました。中には私以外にも妊婦さん来ていましたよ!
    安産でしたし、お世話になった方なので最後の挨拶が出来て自分も良かったと思っています。

    • 6月30日
  • ☆chi。.:*:・'°☆

    ☆chi。.:*:・'°☆

    他にも妊婦さんいたんですね( ・∇・)
    私の経験上、お葬式に妊婦さんが来てる所を見たことなかったので、迷信がすごく気になってしまいました(´・ω・`)
    でも、安産だったって聞いて安心しました(*´∀`)
    お世話になった方には、ちゃんと挨拶をしてお別れしたほうがいいですよね( *・ω・)ノ
    参考になりました( ・∇・)ありがとうございます♪

    • 6月30日
れみまま

義母が妊娠中に亡くなりましたし何度かお葬式にも参列しました。お墓に行くときも、義姉には鏡をお腹に入れるように言われましたが、忘れっぽい性格で一度も鏡すら持っていったことありません(^^;
ですが元気な男の子2人産みました(^^)

迷信ですので気にしなくて大丈夫ですが、安心のため鏡を持参してみてはいかがですか。

  • ☆chi。.:*:・'°☆

    ☆chi。.:*:・'°☆

    何もなく、元気なお子さんが産まれたって聞くと安心します(*´∀`)
    ありがとうございます( ・∇・)

    • 6月30日
かよポツ

私は友人のお葬式に出席しましたよ。とても大切な友人でした。
私はその迷信とやらを知らなかったですが、気持ちの問題ではないでしょうか?見送ってあげたければ出席した方が良いかと思います。
因みに何も問題なく無事に産まれ、1ヶ月健診でも問題ありませんでしたよ。

  • ☆chi。.:*:・'°☆

    ☆chi。.:*:・'°☆

    何もなく、無事お子さんが産まれたって聞くと安心します(*´∀`)
    ありがとうございます♪

    • 6月30日
かよポツ

書き忘れたので再度失礼します。

私は火葬場にはあまりに悲しくて辛くて行けませんでした。

あーみ◡̈

行きました。
冬だったので腹帯に鏡縫い付けて
暖かくして出ました(^^)

火葬場は行ってないです💦💦

  • ☆chi。.:*:・'°☆

    ☆chi。.:*:・'°☆

    回答ありがとうございます♪
    赤ちゃんには何も影響なかったですか(´・ω・`)??

    • 6月30日
  • あーみ◡̈

    あーみ◡̈


    何もなかったですよー(^^)
    元気に生まれてきてくれました!

    鏡はやっといてよかったかなーと
    思ってます☆彡

    あとは長時間になると思うので
    事前に休憩出来る場所とか
    聞いといた方が良いかもです!

    • 6月30日
  • ☆chi。.:*:・'°☆

    ☆chi。.:*:・'°☆

    何もなく、元気に産まれたって聞くと安心できます(σ≧▽≦)σ
    鏡は必ず持っていきますね~( *・ω・)ノ
    色々アドバイスありがとうございます♪
    心の荷も軽くなり、すごく助かりました(*´∀`)
    ありがとうございます♪

    • 6月30日
トーママ★

私も母方の祖母の葬儀に出席しました。

こっちの風習では合わせ鏡をお腹に入れると言うものです。

火葬と埋葬時には立ち会えない決まりでした。

私が小さい頃は一緒に遊んでくれたりした大切な人だったので臨月で苦しい状態でしたが出席しました。

  • ☆chi。.:*:・'°☆

    ☆chi。.:*:・'°☆

    合わせ鏡は、初めて聞きました( *・ω・)ノ
    火葬と埋葬は妊婦さんだからとゆう理由で立ち会えなかったのですか(´・ω・`)??

    • 6月30日
メロ

妊娠初期に実母が亡くなり、火葬場も鏡をお腹に入れて行きました。
義祖母が最近亡くなりましたが、お寺の方に妊婦は来ないでと言われて通夜も葬儀も行っていません。
どのくらい近い親族なのか御本人の気持ちと、お寺から拒否という場合もあるので確認されてはどうでしょうか?

  • ☆chi。.:*:・'°☆

    ☆chi。.:*:・'°☆

    お寺から、拒否ってこともあるんですね(´・ω・`)
    そんな話を聞くとちょっと怖いですね( ノД`)…

    • 6月30日
でんすけママ

職場関係の方のお葬式に参列しました。「妊婦は出ない方がいいんだよ。」と周りに言われましたが、「私が出たいと思ってるのに止められる筋合いはない!しかも、私が出たいと思ってる方が私の大事な子を連れていくわけがない!」と意地を張り、参列(^^;
暖かくして行きました♪元気な息子が生まれてますよ(^^)

  • ☆chi。.:*:・'°☆

    ☆chi。.:*:・'°☆

    素敵です(*´∀`)気持ちが大事ですね(σ≧▽≦)σ
    元気なお子さんが産まれたって聞いて安心しました(*´∀`)
    ありがとうございます♪

    • 6月30日
リスお

妊娠初期に二回お葬式に行きました。一回目の時は火葬場も行ったのですが気分が悪くなり、帰りました(´ω`;)なので二回目は火葬場にはいきませんでした。
念のためお腹に鏡を入れて行きました。
その後特にトラブルもなく元気な子を出産しました(*゚v゚*)

  • ☆chi。.:*:・'°☆

    ☆chi。.:*:・'°☆

    2回も参列したって聞くとちょっと勇気が出ます(σ≧▽≦)σ
    何もトラブルなく元気なお子さんが産まれたって聞くと安心します(*´∀`)
    回答ありがとうございます♪

    • 6月30日
アンハンマン

大好きなおばぁちゃんが先日亡くなり出席しました。鏡の事も知ってたけどおばぁちゃんが赤ちゃんに悪さなんか絶対しないと思って鏡も持っていかなったです。本当に最期なのでお別れの言葉やお礼も言いたかったし顔や姿も見れて参列してなかったら一生後悔してると思います!まだ出産してませんがおばぁちゃんにひ孫見せてあげたかったです(T_T)

  • ☆chi。.:*:・'°☆

    ☆chi。.:*:・'°☆

    回答ありがとうございます♪
    カルシウムと鉄さんも先日おばぁちゃんが亡くなったのですね。。
    私もおばぁちゃんには、小さい頃面倒みてもらったりとお世話になったので参列したい気持ちと、初めての子供なので迷信が怖いとゆう気持ちで揺らいでいました。。
    でも、やっぱり一番は気持ちなんだとカルシウムと鉄さんの回答を見て思いました( ・∇・)
    ありがとうございます♪
    お互いに元気な赤ちゃんを産みましょうね♪

    • 6月30日
ゆいゆづママ

私なら後悔したくないので出ます。
迷信は気になりますが、
おばぁちゃんは可愛いひ孫を連れてくわけがないと思い行くと思います。
旦那の祖母なら行きませんが
自分の身内ですので…

  • ☆chi。.:*:・'°☆

    ☆chi。.:*:・'°☆

    回答ありがとうございます♪
    そうですよね♪お世話になった自分のおばぁちゃんですもんね( ・∇・)
    迷信を気にしすぎても良くないですよね( ・∇・)
    ご意見ありがとうございます♪

    • 6月30日
kyoko17

お葬式とは違いますが…
わたしは産休直前まで看護師をしていたため、亡くなった患者さんの処置やお見送りもしていました。周りには迷信を気にしてくださる方も居られましたが、わたし自身「自分の娘なんだから大丈夫!患者さんだって娘を連れてったりしない!」ってゆう変な自信があり(笑)気にしてませんでした(ノ´`*)✨
結局鏡も入れず働いていましたが、無事に生まれてきてくれましたよ💓

確かに妊娠中は色んな迷信があって、どうしても気になってしまいますよね💦
chiさんが後悔されない選択でいいのではないかと思います(*^^*)

  • ☆chi。.:*:・'°☆

    ☆chi。.:*:・'°☆

    産休直前まで看護師さんとして働いてたのですね( ・∇・)凄いです♪
    無事お子さん産まれたのですね( ・∇・)
    あまり気にしすぎないようにします(*´∀`)
    ありがとうございます♪

    • 6月30日