※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリマン
妊娠・出産

産後の育児への不安と自己否定。一人での育児に対する悩みと疲れ。

下の子が産まれてくるのが怖いです。そもそもなんで妊娠したの?!とか要らないです。
イヤイヤ絶頂期の息子。効率の悪い私。両立できない気がするか。
ワンオペ育児。
無理。。。。むしろ、一人になりたい。1日じゃなくて一週間ぐらい。。。
とすら思ってる。ダメな母親ですよね😢

コメント

🌈

私も不安でした﹙´˙꒳​˙﹚
でも生まれたらなんとかしなきゃいけないし以外となんとかなりますよ✊🏻私も効率悪いめちゃくちゃめんどくさがりで上の子には怒ってばっかですけどね😭

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    コメントありがとうございます!温かいコメントだけでも泣けてきます😭

    • 7月25日
  • 🌈

    🌈

    うちもちょうど2歳半のとき生まれたのでお気持ちわかりますよ﹙´˙꒳​˙﹚1人でも大変なのにこれから大丈夫かなと思いますよね。あまり考えすぎず、頑張りすぎずいきましょう🥰

    • 7月25日
deleted user

2歳9ヶ月のとき生まれました!!
想像絶する大変さでした😅😅
赤ちゃん返り&いやいやの癇癪1時間×数回の里帰りもなしで旦那も出張&多忙の日々、、、
2歳差の運命です🤣🤣
終わる時はきますよーーー!!!
わたしもこの世から消えたいとか病んでました😅
いつかおわる!!!!と信じましょう😭😭
お産がんばってください!!

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    コメントありがとうございます!
    本当絶対死にたくなる瞬間あると思うんですよね😢
    ありがとうございます!温かいコメントに救われます

    • 7月25日
mama

私も後一月くらいでワンオペ始まります😭もう毎日どうしようと考えてはブルーになってます😫まだまだ上の子にも手がかかってるので想像するだけで恐ろしいです😢1人になりたいですよね😩私もダメな母だなと思う時あります😩

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    コメントありがとうございます!もう共感してくれるだけで嬉しいです😢
    ヤバイですよね、コロナまで流行り出して😢💦世の中変なニュースばかり( ノД`)…

    • 7月25日
ママリ

わかりますよー💦😭
我が家は長女が三歳半くらいのとき次女が産まれたのでだいぶ楽でしたが(長女は保育園に通ってましたし😭)
次の三人目は次女が2歳10ヶ月くらいに産まれるのと、次女は保育園に通ってないので今からどうなるものかと憂鬱です💦
しかもずーーっとワンオペです🤧
1人になりたいですよね😭私なんて一週間といわず1ヶ月でも!(笑)

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    コメントありがとうございます!共感してくれるだけで本当救われます。一人になりたいですよね😢三人ってもう私のなかで神の領域です😢

    • 7月25日
ことま

めちゃくちゃ分かります😢
うちは旦那が育児に積極的なのでまだましだなと思いますが、二人目が生まれてからの生活が想像できなくて、赤ちゃん返りとか二人の子どもの寝かしつけとか怖いです💦

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    コメントありがとうございます!
    寝かしつけとかもう恐怖ですね😅
    私もともと効率悪すぎて。。。今から怖いです😢

    • 7月25日
  • ことま

    ことま


    私も効率悪いです😞💧
    けどことことことみさんへのコメントを見ていたら、他にも同じように思われている方がいらっしゃると分かり、ホッとしました!
    二人目が産まれるのは楽しみで、とても幸せなことなのに、心のどこかで漠然とした不安のある自分がいたので…😢

    • 7月26日