※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

バースプランに、スマホでの録音や写真撮影は可能か、病院に確認してから記載するのが良いでしょう。立ち合い禁止の範囲も確認した方がいいです。

バースプランに、スマホ動画で産声録音したいとか、分娩室で赤ちゃんとの写真撮っほしいって書くのありですかね?
そんな余裕、ゼロですかね😅
病院にできるか聞いてから書いたほうよいですか?😅
立ち合い禁止で何がどこまでOKなのかもわかりませんが💦

コメント

ママリ🔰

私はやりたいこと全部書きましたよ!
産前にバースプラン見ながら話す機会があるのでその時に調整しました🤗

  • ママリ

    ママリ

    全部書こうと思います!!ありがとうございます☺️

    • 7月25日
ここ

バースプランはやりたいことを全て書けば大丈夫です😊無理なら病院側が言ってくれるので!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊書いといてあと病院におまかせしようと思います!!

    • 7月25日
.。❁*

書くだけ書いて、できないと言われたものはやめたらいいと思います😄

1人目のとき産声録音して(立ち会いした旦那が録音係)、今回は立ち会いも面会も禁止なので助産師さんに相談したら、助産師さんがスイッチ押して録音してくれるそうなのでお願いする予定です😊

ただ、スマホだといざというときロックが外せないとかドタバタすることも多いらしく、スマホではなくICレコーダーを持ち込んでスイッチ押すだけで録音できるようにする予定です!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😃
    お一人目のとき産声録音されたんですね‼
    スマホしか持ってないのとロックもかけてないですが、可能であればレコーダー持っていこうと思います。夫にも聞かせたいので😃

    • 7月25日