
コメント

さらい
出しだけはいれますが塩分的なものはあとからいれます

odango
その頃は、最初に調味料を半量や1/3量で味付けして、柔らかくなったら子供の分を取り分けて仕上げしてました。時短だと鶏チリ、ピーマンとなすの焼き浸し、回鍋肉、ナムル、ゴーヤチャンプルーなどが簡単です。下味以外は全て調理の最後に味付けするので、子供の味付けを調整しやすいですよ。
-
はじめてのママリ☺️
たくさんのレパートリーありがとうございます😌⤴️
回鍋肉とか市販のクックドゥとかしか使ったことないですが、それはさすがにダメですよね?- 7月26日
-
odango
市販品は豆板醤も入ってしまっているので、甜麺醤(赤味噌と砂糖でも代用可)と豆板醤を用意して、味付けする方が良いと思います。長い目でみればクックドゥより割安ですよー。
- 7月26日
-
odango
子供の分は香り付け程度のの生姜と砂糖ひとつまみ、醤油で味付けして、その後にんにく、醤油、甜麺醤や豆板醤を足して味を整えるイメージです。
- 7月26日

退会ユーザー
柔らかくなってからでは味が染みつかないので、私も最初に入れます
-
はじめてのママリ☺️
やっぱりそうですよね✨
母に間違ってるって言われたので😱😱
ありがとうございます😌⤴️- 7月26日
はじめてのママリ☺️
ありがとうございます😌⤴️