※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬん
住まい

戸建てにお住まいの方!草むしりがものすごく面倒でどうにかしたいんです…

戸建てにお住まいの方!

草むしりがものすごく面倒でどうにかしたいんですが笑

なにか草むしりを楽にするためにしてる工夫とかありますか?





現状は砂利が敷いてありますが、どうしても雑草が多めに出てきてしまいます😅

(頻繁にやればいいんですけどね…。笑

コメント

なちこ

うちは防草シートして人工芝にしちゃいました。
間や隙間ぬって生えてきますが少しなので草むしりの負担、減りました。

  • ぬん

    ぬん


    コメントありがとうございます。

    人工芝だとだいぶ楽になるんですね🤔
    庭と言うより家の周りのエリアなので人工芝は難しそうですが防草シート見てみます🤔

    • 7月25日
mari

うちも砂利の部分にどうしても雑草生えてきます😭防草シート意味ないじゃんってくらいww
とりあえず雨の日のすぐ後に草むしりすると抜きやすいので雨のすぐ後にやってます🥺
あとはたまに除草剤で枯らしてます!ドクダミが生えてきて臭いので触る機会減らしたくて😅💦
雑草の生命力ほんと凄いですよね。笑

  • ぬん

    ぬん


    コメントありがとうございます。

    砂利の部分凄いですよね🤣どこから合間ぬって生えてきてるんだ!と思います。笑
    雨の日の後だと抜きやすいの初めて知りました!
    私も触りたくないので除草剤も検討したいと思います😭笑

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じく人工芝にしてます。多少生えますが、砂利と比べれば全然生えないと思います!

  • ぬん

    ぬん


    コメントありがとうございます。

    人工芝そんなに楽なんですね!
    残念ながらお庭ではなく家の周りのエリアになるので人工芝に変更する方が大変になってしまいそうです😭😭😭

    • 7月25日
トトロ

こんな感じの使ってます!
雨の次の日とコンボがオススメです😁

防草シート(いいやつ)敷いちゃうのが一番かもですが💦予算やタイミングによってはすぐ出来ないですしね💦

うちは天然芝なので、雑草とはお付き合いしてかなきゃで💦

  • トトロ

    トトロ

    あっ後、草は根っこから種蒔く前に!!
    ですかね?💦

    • 7月25日
  • ぬん

    ぬん


    コメントありがとうございます。

    雨のあとが抜きやすいのお恥ずかしながら初めて知りました😅

    そうなんですよね…。もう既に砂利が敷いてあって更に庭ではなく家の周りの部分なのでなかなか除草シートを引くのも難しそうな…😢

    そのアイテムとても気になります!笑
    検索してみます👏🏻

    • 7月25日
  • トトロ

    トトロ

    土が柔らかくなるので、根っこから抜きやすいです!
    砂利のとこだと、ちょっと砂利どかさないと、うまくテコの原理機能しないかもですが💦

    根っこ抜かないと、せっかく草むしっても同じの生えて来るので💨

    草むしりアイテムは探せばもっと色々あると思うので、ベストではないみたいですが😁
    うちのは旦那が買ってきたやつ使ってるだけで💦もっと良いのいっぱいあるって旦那がいってますが💦
    手で抜くよりは、うまく楽に抜けるって感じです!

    なかなか防草シートって大がかりで1日2日で出来る事じゃないですもんね💦
    うちもちょっとのスペースですが、なかなか手がつけられません💦

    うち、芝に影響あるので除草剤撒けないですが、環境的に問題なさそうなら除草剤が楽かもですが😁

    • 7月25日
deleted user

面倒でもこまめに抜き取るのが一番お金も掛からなくていいと思います💦

我が家は1週間から2週間に1回野ペースで、家の周りをぐるっと一周して草むしりしてます。

おかげで目立つ雑草は少ないですが、隣りの間取りなどほぼ同じ家の周りは雑草だらけです😱お隣さんを反面教師にして草むしり頑張ってます(笑)

  • ぬん

    ぬん


    コメントありがとうございます。

    そうですよね😅こまめに抜くのが1番!間違いないです😅
    稼働できるのが私1人で子供もいるとなかなか手が回らなくて🥵
    そのお隣さんみたいに反面教師にされてそうです🤣

    • 7月26日