
義実家との関係について気になることがあったので意見を聞きたいです。6…
義実家との関係について
気になることがあったので
意見を聞きたいです。
6月末に息子を出産して退院した翌日、
義母が連絡無しに家に来ました。
家に入るとすぐに息子を抱っこ…
手も洗わずにです。
しかも話を聞くと、前日に熱があったらしいのです。
このコロナが流行ってる時期に
そのような事があり、モヤモヤしてしまいます。
また義母方の親戚が出産祝いに来てくれた時、
なぜか義父も家に来て…第一声!
「おまえは誰の子や?」
と義父から見て孫の娘(3歳)に
言っていました。真剣に…
娘は何かを感じ取ったのか、私のところに
走ってきて抱っこを要求。
可哀想だし、悲しいし、悔しいしで
複雑な気持ちです。
もう娘も息子も会わせたくないと思ってしまいます。
義父母からの出産祝いはもちろんなく、
家に来る時はインターホンを押す前に
ドアをガチャガチャされます。
(鍵が開いてたら何も言わずに入ってきます)
義実家とは徒歩2分ほどのところで
週に一度ほど軽く会う程度ですが、
それすら嫌になってしまいました。
産後すぐのため、私が考えすぎてしまって
いるのかなぁ…と悩んでいます。
みなさんの率直な意見を聞かせてください。
- ここ☆なつ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
え?!義母あり得ません。
このようなご時世で、前日に熱があってよく来れましたね。非常識にも程があります。
そして義父は娘さんに誰の子や?って言ったんですか???意味がわかりません
そんな義両親にはもう会わせなくていいと思いますよ〜けど徒歩2分ならこちらが会いたくなくても勝手に来ますもんね、、😭

けだまぷわぷわ
いやいや、全然考えすぎじゃないです
義父母じゃなくて実の両親でもインターホンなしに入られたら嫌ですよ?授乳してたり着替えたりしてたりするかもしれないのに、、、
旦那さんが味方なら旦那さんから言ってもらったらいいかと思いますが、だめならがんばって言うしかないですよね、、、
産後間もないのにお疲れ様です💦
-
ここ☆なつ
返信ありがとうございます。
たしかに実の両親でも嫌ですね!田舎なので「息子の家は俺の家!」的な思いがあるのかもしれません。私たちは別に家族を作ったイメージなのですが…
夫は味方で言ってくれるのですが、言っても話が通じない人たちで…
でも考えすぎじゃないって分かって良かったです。- 7月25日

とーふ
いやいやありえないです!産後のまだ床上げもしてない体で無神経な義両親の相手なんてしなくていいです!鍵とチェーン掛けて居留守使っちゃいましょう!寝てたとか授乳中とか起き上がれないほど疲れてるとか言って。自分第一に考えていいですよ!
-
ここ☆なつ
返信ありがとうございます。
やっぱりありえないですよね〜。安心しました!
鍵とチェーンですね。しっかり掛けときます!
ただ居留守を使うと何度も電話が来るので気がおかしくなりそうです。
なんとか回避する方法考えてみます!- 7月25日
ここ☆なつ
返信ありがとうございます。
義母、非常識ですよね!良かったです。自分が常識あるとわかって…😂
義父の件は…そうです。私の娘に向かって「誰の子や?」って!しかも今日も夫と義父が会ったらしく「どこの子か分からなかったわー」って念押し⁈されたみたいです。
会わせなくていいって言葉に救われました❤️自分がおかしいんじゃないって分かっただけで、強くなれそうです(笑)