
コメント

退会ユーザー
満でしました🙂
着物はレンタルでスタジオではなく
主張カメラマンにでお願いして撮りました😊

けだまぷわぷわ
うちは今年上の娘が満3歳なので今年やるつもりです✨
写真館で写真撮る予定で、2歳だと着物きたりヘアセットとかで泣いちゃいそうで、、、
お参りは自分はきれいめなワンピース で行くつもりです。
お仕事にも使えそうなのです。
今年はコロナのこともあるので自分で写真撮るだけにするかもしれないです、、、
着物はメルカリで5000円で新品訳あり品を買いました
お正月や雛祭り、お誕生日祝いにも着せれて重宝してます
うちが買った着物は被布付きで100㎝サイズなので、7歳までは着れないかなと思ってます
-
はじめてのママリ
満年齢でやるんですね!
確かに、2歳だと泣いたりしそうですよね、3歳はやっぱり2歳と全然違うんですかね😂
ママさんはワンピースで行くんですね!私も着物は着ないと思うので悩んでました😊
着物そんなに安く買えるんですね!
たくさん答えて頂いてありがとうございます🥰- 7月29日
-
けだまぷわぷわ
ベストアンサーありがとうございます!
今年はコロナで大変ですけど、お互い素敵な七五三になるといいですね✨- 7月29日

退会ユーザー
来年、満年齢でする予定です😊
私も着物着たいと思ってます!写真館は前撮りかなと思ってます。
女の子だと、3歳が着物で、7歳は袴着るんじゃないですかね?🤔
同じものでいいかどうかは袖が足りるのかどうかですかね?
-
はじめてのママリ
満年齢でやるんですね!
前撮りもするんですね😊
7歳袴は初めて聞きました!私自身7歳の時着物だったので💦- 7月29日
-
退会ユーザー
調べてみたら袴は地域的なものだったみたいで、正式なのは着物みたいです💦
そして、3歳と7歳では着物の形が違うみたいなので、使い回しはできなさそうですね💦- 7月29日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!✨
ありがとうございます😊💓- 7月29日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
出張カメラマンでお願いしたんですね!💓