
兄弟仲がいい方のエピソードや関わり方について教えてください。兄弟感覚がわからないので参考にしたいです。
男の子兄弟を育てている方に質問です。
うちはとにかく兄弟仲がいいよ!喧嘩とはほとんどしないという方おられますか??
うちは上の子が5歳で、妊娠期間中はとにかく覚悟してたけど全く赤ちゃんがえりはなかったです。とにかく早く生まれてきてほしいけど、まだ早いからダメやでーとか親以上にお腹を気を使ってくれて、一度パパに怒られて落ち込んでたときも、抱っこしてあげようっていったら、ママと赤ちゃんに何かあったら嫌やから抱っこはいらないというほど。
でもきっとこれからの関わりが大切なんだろうなと思ってます。
兄弟仲がいい方のほんわかエピソードとか、こういう関わり方いいよとかあれば教えて下さい(o^^o)
私は一人っ子なので、兄弟の感覚がわからないのですが、旦那は割と兄弟仲がいいので、大人になっても仲が良くいてくれたらなとか、アニキ尊敬してるみたいな弟くんになってくれたらいいなーとか思います(o^^o)
- うめりんこ(8歳, 14歳)
コメント

にゃんまる
うちはちょっとケース違うのですが…
長男(16歳)は主人の連れ子で
私の実子は生後6ヶ月の男の子です
けど、不器用ながらも可愛がってくれて帰ってきたら必ず抱っこしに来てくれます(*^_^*)
そして泣いてたらあやしてくれて、一緒に録画してるおかあさんといっしょを見てます(録画予約始めたのも長男)笑
おしり拭きも初めてのバイト代から買ってくれたり、友達達にも可愛いだろーとか次男を見せにいったり、次男を可愛がってくれる長男と長男に懐いてる次男の姿を見て感謝しつつほっこりしてます(^^)

みかん
こんにちは!
三人兄弟です!
もーとってもみんな仲良くて
喧嘩とかほとんどないです🎶
下の子にもの取られても
あーぁwくらいですw
赤ちゃん返りも
みんななかったですし🎶
私も一人っ子なのですが、
ほんっと!兄弟いいな!って
思うことばかりです(^^)!!
怖い心霊特集の番組があって
弟が「怖い怖い!」と言ってたら
お兄ちゃんが弟の肩を組んで
ギュッとして二人でビビりながら見てたり、
ぱって見ると猫みたいに
膝枕してあげてヨシヨシしてたりww
次男が三歳でトイレトレしたのですが、おしっこ!と次男が言えばお兄ちゃんが、連れてって、手洗いまでさせてきてくれたり(^^)!!
ほんっとに助かってます🎶
-
うめりんこ
ほっこりーーー♡一人っ子って周りの兄弟とか姉妹を客観的に見てませんでした?大変だなーって(笑)私は一人っ子ですごく幸せだったので、息子たちには一人一人に接していきたいなとは思ってます。
私もこんな兄弟になれるようになればいいなー。とくに気をつけてたことってありますか??- 6月30日
-
みかん
いや〜…>_<…
私は一人っ子で母子家庭で
親と二人っきりだったので、
兄弟いいな!一人ヤダ。
って感じでした(;´Д`A
とても愛情不足な複雑な
家庭環境で育ちました(^_^;)💦💦💦
なので尚更兄弟で素敵!
兄弟いたらきっと楽しかったのに!と思います(T ^ T)!
気をつけてることは
下の子がどうしても可愛いくなってしまうけれど、(母性本能的にも)でも上の子を褒める!下の子に隠れて上の子を特別扱いしてあげる。ですね!笑
下の子はまだわからないこともあるので、上の子には、ちゃんと日頃の感謝の気持ちを伝えたり、
たま〜にご褒美をコッソリあげたりですね(^^)
そしたは下の子達にも
優しくできる心の余裕?ができるかな?って思います🎶
やっぱり愛情不足だと
下の子にも意地悪してしまうかと?
そのおかげが、今まで
上の子が下の子を噛んだり、叩いたり、何かしたりとかは、
一切なかったです!!
友達のとこは、上の子が下の子を紫色の歯型が残るくらいに
頬っぺた噛んだり、
上の子が下の子の腕を引っ張り、腕が抜けた!など見ましたね(^_^;)- 6月30日
-
うめりんこ
私も母子家庭でしたが、私の場合母親より祖母といる時間が長かったからですかね(笑)母親は都合のいい時にだけ私を可愛がる感じだったので。むしろ私は兄弟できたら虐めてたかもしれません(−_−;)
やっぱりこっそり上の子を特別に作戦は効くんですね(o^^o)2歳くらいまでは下の子はあんまりわかってないし、お兄ちゃん特別にしても大丈夫かなーって思ってます。その頃にはお兄ちゃんも小学生だから、ベタベタされるのも嫌になってくるかなと。
腕が抜けるとか恐怖すぎます…- 6月30日
-
みかん
祖母が居たらまた違いますよね(*^^*)!
私は一人っ子母子の親が
飲み屋でプラス男作って
家に全く帰って来なくて、、
お金だけもらって
ほとんど一人で過ごしてました(^_^;)小6から15歳くらいまで、、16.17歳くらいで今の旦那と一緒になり家を出ましたが💦
そうですね!
上の子を特別扱いが良いですね笑!!
やっぱりどうしても
お母さん取られた感は、
出てくるかな?とも思いますしね…>_<…
特に男の子はマザコンですしね(*^^*)!
長男は小1なんですが、
たまに「お母さん!大好き大好き大好き!」って言ってきますね(*^^*)!!
いつまで言ってくれるかな?って思います笑笑- 6月30日
-
うめりんこ
ですよね、やっぱり取られた感をいかに出さないかですね(o^^o)たまーに旦那が意地悪して、赤ちゃん生まれたら好きな時にママにギューして貰われないかもしれないで?と言うと、大丈夫!その時はパパにしてもらうから!と前向きではいてくれてるんですが、これからは隠れてギューも沢山してあげたいと思います(o^^o)
- 6月30日
-
みかん
ですね(*^^*)!!
うちは、旦那が下の子ばっかり、、、てか下の子だけ
可愛がってて( ̄◇ ̄;)
もちろん昔は上の子に
溺愛してたのですが、
下の子が今一歳半で
もー、今が一番可愛い時期で
差別?て言うくらい差があるので、その分私が上の子達を可愛がらねばっ!という感じですね(;´Д`A💦- 6月30日
-
うめりんこ
友達の子も言ってました(笑)明らかに旦那が下の子ばっかり可愛がるって。下の子は無邪気に可愛いですもんねー(笑)
男の人にはなかなか難しいか!そこもフォロー出来るように頑張ります!- 6月30日
-
うめりんこ
だからこそ浮気とかバレやすいんでしょうしね(笑)お互い楽しく頑張りましょう☆
- 6月30日

うめりんこ
うわぁ涙の出そうな話ですね(o^^o)ご主人さんがとても優しい方なんでしょうね。
本当理想的です。最近は優しい男の子おおいですよね(o^^o)
うめりんこ
すいません下にコメント返してしまいました…>_<…