
上の子と離れたい。子供のお世話で疲れている様子。一時的に息抜きが欲しい。義母に預ける予定。
上の子と離れたい。
批判されるかもしれないけど吐き出させて。
少しで良い、上の子と離れたい。
なんでもやりたいやりたい、嫌だ嫌だの来月3歳児。
下の子に邪魔されながらなんとか息子のお昼ごはんを終えた。
下の子が寝た隙に私もご飯落ち着いて食べたかった。
ご飯に目玉焼き乗せたやつ。
何でも良いから落ち着いて食べたいの。
アンパンマン号で部屋中駆けずり回ってた息子が寄ってきて「ちょっと食べたいなー」て体寄せてきて。
一口食べさせて「アンパンマン号乗っておいで」て言ったけどまたすぐ「食べたいなー」て寄ってきた。
もう!!!
この一杯だけ。この一杯だけでもリラックスして食べさせてくれよ。
このまえすっっっごく久しぶりに夫に息子を預けて
下の子の予防接種へ行った。
久しぶりすっっっごく気が楽だった。
たった1時間くらい。
お盆明けまで義母さん忙しいらしいからそれが過ぎたら
お泊りに行かせよう。
1.2日だけ。それだけでも離れる時間が欲しい。
そんな人いますか?
投稿....と思った瞬間アンパンマン号爆走して下の子お目覚めだよ。
はぁ、、、、
- おかん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
嫌になりますよね…💧
下の子が寝てる時に限ってちょっかいだしてイライラします。。
ご飯はキッチンで食べてます…
うちは実家義実家、飛行機の距離で友達もおらず孤独です。
最近初めて一時保育利用して下の子の予防接種に行きました!
帰りたくないと寝転んで大変でしたが…
これからリフレッシュで預けるのも有りだなと思ってます😭

はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります!!!
毎日思ってます😂😂
決して嫌いとかそんなんじゃなくて、ただ四六時中、ママママ抱っこ抱っこに疲れますよね。耳栓したいです。笑
トイレに行くのでさえ、大泣きされます。下の子がいるので余計に私の心の余裕も少なく…。
大好きだからこそ、ひどいことを言ったりしてしまったりしたくないから、少しの自由時間が欲しいです。
-
おかん
耳栓したくなるのわかります💦
心の余裕なくなりますよね。
ずっとつきまとってきたり...何かしようとすればやりたい!て言ったり😢ずっとそんな感じ。
少しで良いから離れたい。- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
娘が寝てからの時間が最高に幸せです。今は毎日それが楽しみです😂😂
- 7月25日
-
おかん
分かります!!
少し前はそれを励みに1日過ごしてたんですが、産後初生理のせいかすんごく眠くて😢
一緒に寝落ちだし朝は起きれず白状すると今朝は9時半まで寝てました!w- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
私も今生理前でめっちゃ眠いです💦
寝落ちしちゃうと変な時間に目覚めて朝方まで起きちゃいますよね😂😂
朝はけっこう遅くまでお子さん寝てくれるんですか?そんな日もあっていいですよね🥰🥰- 7月25日
-
おかん
はい😊物音がしなければ寝てますね😅
でも子供も10時がやっぱり限界かな🤔
本当は昼くらいまでダラダラお布団で過ごしてみたいとも思います😅
さすがに朝ごはん食べさせねば...と起きます😅- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
10時はすごい!うちは毎日6時には起きてます😂😂
幼稚園行き出すのが楽しみです!笑- 7月25日
-
おかん
毎朝6時!
お疲れ様です😭✨
うちは私が精神的にキツくなってからこんな感じです😭
もういいや!!
と開き直って今に至ります😓
もっとちゃんとしなきゃですよね💦
うちも幼稚園が楽しみです☺️ただ、幼稚園て帰宅早いですよねー😭
本音は17時まで預かってほしー😭- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんとするのってほんとにしんどいですよね💦私も朝起きてだらだらしてます😂😂
- 7月25日

ママリ🔰
分かります。
可愛い我が子でも離れたいときありますよね!
うちはコロナの影響で次女の里帰りが長引いているので、たまに両親に長女だけ連れ出してもらって次女とお留守番してます。
それをすることで、次は長女と2人で公園に行こうと前向きで明るい気持ちになれたりします。
保育園や一時預かり使ってないとずーっと一緒ですもんね💦
旦那さんに任せられるなら、1時間でもいいから2人で公園など行ってもらって少し離れられないですか?
まつこさんの限界が来る前にリフレッシュできますように🥺
-
おかん
里帰りが長引いているんですね💦
少しでも連れ出してもらえるとこちらはホッとできる間ができますよね☺️
先日の夫に預けれたのは本当にたまたまで💦
今は秋に控えた試験のため勉強も忙しくて💦
週末は夫は実家に帰って勉強しています。
なので全く頼れません。
早く気軽に頼めるようになればと思っています😓- 7月25日
おかん
お互いの実家がそこまで遠いとコロナ関係なく頼りにくいですね💦
そうそう、今寝たのに😭ていうタイミングでちょっかい出したりしてイライラしてしまいます💦
うちも一時保育検討しようかな...
コロナが心配で遠慮してたけどもう、、、なんかそうも言っていられない状況です😭