※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよん。
その他の疑問

腱鞘炎になった方、どのくらいで痛みがなくなりましたか?先週日曜日ごろ…

腱鞘炎になった方、どのくらいで
痛みがなくなりましたか?

先週日曜日ごろから、手首に激痛が走り、
親指が曲げれません。
病院に行きましたが、授乳中なので
湿布も薬もやめときましょうと
何もできない状態です(´・_・`)

家ではサポーターをしてます。
お風呂では温めてゆっくり動かしたりもします。

ですがなかなか痛みが引かず、
これ本当に治るのかと不安になってきました( ; ; )

治すために何かいいことがあれば
ぜひ教えてください( ; ; )!

コメント

anpanman

私も痛くて痛くてついに抱っこもオムツ替えも嫌になってこれはダメだ!と思い鍼に通いました。
鍼と電気だけなので授乳中でも大丈夫だし安心ですよね^^
4回通って今では何しても大丈夫です!

  • ぽよん。

    ぽよん。

    コメントありがとうございます!

    私も鍼は2回行きました!
    行った日は痛みが少し軽くなってましたが
    昨日は痛みがひどかったんです( ; ; )
    電気あてるとやっぱりいいんですかね😊
    もう痛みはないんですかー?

    • 6月30日
ヤノハラ

近くの接骨院に通ってました
湿布も大丈夫な成分のものがあるようで、そういう湿布と週一回の電気治療、温泉治療をして半年ぐらい通いました

保険もききましたが、病院によります

  • ぽよん。

    ぽよん。

    コメントありがとうございます!

    大丈夫な湿布ありますよね!
    それを病院で出してもらえると
    思っていたらやめときましょうと( ; ; )

    半年も通われたのですね。
    私も電気を当ててもらいに
    いってみます!

    • 6月30日
anpanman

腱鞘炎本当辛いですよねヽ(´o`;
何しててもイライラしてました笑

電気がすっごい気持ちよかったです!テーピングの仕方も教えてもらいましたよ^^私はテーピングがあっていたみたいで、昼間はほとんどやっていました!
ふとした時にピキンってなりますが、今はほとんど痛くないです!

  • ぽよん。

    ぽよん。

    コメントありがとうございます!

    本当つらいです( ; ; )
    利き手ではない方なので、まだよかったのですが…😫💧

    電気いいみたいですねー!
    テーピングもいいと聞きましたが
    私が行った所では包帯を巻かれました💧

    ほとんど痛みがないのが
    羨ましいです。
    治るのか不安になってます(´・_・`)

    • 6月30日
トロロさん

私もよく腱鞘炎なります!
右の手首で利き手なのでつらいです!
手首が炎症おこしてるので冷やす方が治り早いと思います!
昔に働いていた整骨院の院長に聞いたのですが
炎症おこしてる場所に体の水分がそこに集まって冷してくれてるけど追い付かないから5分でも良いから冷してあげた方が早くなおるよとの事でした!

1日1回氷1つタオル等で持って患部に回し当てるようにすると
痛みの度合いにもよりますが
私の場合は2~3日で痛みは引きます。

  • ぽよん。

    ぽよん。

    コメントありがとうございます!

    私は子供が産まれて1ヶ月くらいから
    手首が痛くなり、でもピークを越して
    ほとんど痛みがない状態まで治ってました。
    それが急に激痛が走り、親指が動かせません😢
    利き手はつらいですね( ; ; )

    冷やす方がいいのですか!
    結構みんな温める方がいいと言うので
    お風呂で温めてました!
    冷やす方法やってみます!

    • 6月30日
kanating

こんにちは(^-^)
私も息子が生後3ヶ月頃から腱鞘炎になりました。朝起きたら激痛でした(>_<)
凄くつらいですよね。
いつ治るんだろう?両手が痛くなったらどうしよう?と不安でした。

以前こちらで質問して色々とご回答頂き、やはり!抱っこする時間を減らす事が1番治るという結果になりました。
中々、難しい事ではあると思います。
なるべく手首に負担をかけない方法で抱っこしてみてください。
意識するだけでも良くなってきますよ!

後は手首に巻くサポーターをしたら、だいぶ良くなりましたよ♡
今は抱っこも減り手首を使わないようになったので、ほぼ痛くありません☺︎

  • ぽよん。

    ぽよん。

    こんにちは*\(^o^)/*
    コメントありがとうございます!

    私も3ヶ月頃はものすごく痛かったです😢
    それがほとんど治ってたのに
    急に激痛が走り、こわくなってます。

    やっぱり抱っこを減らすことなんですね。
    なるべく手首に負担をかけないようにと
    思ってますが、家事や子育てしてたら
    それはなかなか難しいですよね(´・_・`)
    今よりも軽い腱鞘炎のときは
    抱っこの仕方を変えると治ったのですが
    今回はそれも効かないようなんです💦

    サポーターやテーピング、電気をあてる
    など試してみたいと思います!

    • 6月30日