
コメント

そふぃといちご
バツイチ、そしてその後知り合った人との間に子供を産んだ未婚の母です。
離婚したときは、生理的に受け入れられなくなったこと、この人の老後を面倒見たくない&一緒に過ごしたくないと思ってしまったことです。
シングルで大変なことはやはり1番は金銭面だと思います。補助等あるにしても、がっつり稼いでいない限り子供にしてあげられる可能性・選択の幅は狭まります。
そして、どんなときでも全てを1人でやらなければいけません。
体力的にも精神的にもどしんと来るときはあると思います。
それでも子供と2人の毎日は楽しくて幸せです。子供の世話だけをしていたらいいんですもん 笑。
私も母子家庭で育ったのですが片親でも幸せでした。
母親がストレスや不満を抱え両親不穏な空気の中過ごすくらいなら、重荷を降ろしたほうが子供にも精神的にな影響な少ないと考えています。母親の感情はストレートに子供に伝わります。
ただ、父親がいてこその幸せや助かることも多いと思います。

*あるふぁ*
元シングルです。
離婚の決め手は、DVとギャンブルですね。
雪の降る寒い中、外に放って置かれたり、せっかく貯めたお金をスロットに使われたり、吐きづわりの私を見て「俺も気持ち悪くなってきた。仕事休む。」などなど。
子どもを産んだら変わるかなと思いましたが、期待を抱くだけ無駄で何も変わらず、子どもが6ヶ月の頃に離婚しました。
保育園にもすんなりと入ることができ、仕事もすぐに見つかり、送り迎えは実家にお願いできたので、そこは助かりました。
ただ仕事をしていた分、子どもの成長をリアルタイムで見えないというか、1番最初に見たかったので、あえて言うならそこですかね。
-
りんご
ありがとうございます✨
子供を産んだら変わるかな、私も思ってました。
保育園にすんなり入れたんですね!うちは空き待ちみたいです。
やっぱり時間的にも余裕ないなかで頑張らないといけないんですね💦
元シングルということは再婚されたんですか?- 6月30日
-
*あるふぁ*
人格が出来上がった大人なので、
だいたい変わらないですよね(´=ω=`)
うちは激戦区ですが、実家も自営業で家計的にも厳しく、母子家庭がけっこう優遇されるので、すんなり入れたんじゃないかなと…
なので、とにかく稼ぎまくりました。
おかげで年齢ギリギリでしたが、学資保険にも入れることができました。
はい!
ちょうど2年前に4年間付き合った今夫と再婚しました♡
今は11年ぶりの出産を控えています(*^^*)- 6月30日
-
りんご
そうなんですね!聞きに行ったら待ちといわれたけど、実際申し込めば優先してもらえそうかな、とも思ってます!
うちもそろそろ3歳になるのでその前に仕事見つけて学資保険入れたいです💦それか、養育費の代わりに学資保険で大学費用を用意してもらおうかとも思ってました!
おめでとうございます(*^^*)それはとてもたのしみですね🎵元気に生まれてきますように✨私もそんなおめでたいことに出会いたいです(*´∀`)- 6月30日
-
*あるふぁ*
シングル家庭は、ポイントが高くついたりしますからね。
実際申し込んでみないと分からないところです。
養育費…
あてにしないほうが良いですよ(´xωx`)
うちは生まれた頃に前夫名義で郵便局の学資保険に入ってたんですが、勝手に解約されてたし、一銭も貰ってないです。
きちんと払ってくれる旦那さまだと良いんですが…
きっと出会えますよ(人´∀︎`o)
この先何が起きるか分かりませんから!- 6月30日
-
りんご
そうなんですね!結局のところ相手が親として責任持ってくれるかどうかなんですね💦
いろいろ不安もありますが、がんばります✊‼ありがとうございました✨- 6月30日

エスカルゴ
生活費入れない。家に帰ってこない…。
元シングルで8年間3人 育ててました。
やはり 昼夜働いて 子どもとの時間がなかなか とれなかったことです。いつも気がかりで 最終的には 過呼吸になって体調崩しました💦
金銭面では すべて自分で把握できるので良かったとこですかね。
今は再婚して 子どもと過ごす時間ができて 主人も子どものために 色々感謝です。
-
りんご
お子さん3人!すごいです!
やはり時間の余裕はなくなってきますよね💦
旦那がいたら余裕は生まれるのかもしれないけれど、私は旦那さんのパラパラで精神的な病気になってしまったので、それに比べたら息子と二人なら頑張れるかなと思っています‼
でもやはり健康には気を付けたいですよね(>_<)
ここで相談してるうちに、再婚とか、離婚しても幸せが先にあるのかなと、希望持てます✨- 6月30日
-
エスカルゴ
立ち止まっているよりも 視野を広げたら きっといいこと待ってます☺
もちろん辛いこともたくさんありましたけど 今となっては過去の事がちっぽけに感じます。
逆に 元旦那に対して 同情さえ覚えます(笑)
今は試練の時として りんごさん ふんばってください☺🍀- 6月30日
-
りんご
ありがとうございます❗
前に進むために別れる道もあるのかなと、最近やっと思えるようになってきました!
がんばります✨- 6月30日
りんご
私も生理的に受け付けなくなり、旦那さんに会う前は動悸がします💧
やはり稼いだり、子育てしたり、全て一人でやらなければいけないのは大変ですよね💦
この人と一生過ごしたくないと私も思いました。やはり母親がストレス抱えた中で育つ子供はかわいそうですよね!
息子と二人で楽しく頑張りたいです❗ありがとうございました✨