![yuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横浜市青葉区在住の妊婦です。市ヶ尾町の産婦人科に不満があり、仲町台レディースクリニックやアオバウィメンズホスピタルなど、近隣で費用が抑えられるクリニックをおすすめして欲しいです。
横浜市青葉区にお住いの方にお聞きしたいです!
現在妊娠3ヶ月です!
市ヶ尾町に住んでいますが、周りに産婦人科がなく
おとめクリニックを初診で受けてみたのですが
あまりにもお高く、また予約のファストパス2200円など
少し疑問に思うことが多く、転移を考えています。
仲町台レディースクリニック、アオバウィメンズホスピタル、近場でなるべく高くないとこを探しているの
ですが、おすすめを教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- yuri(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
おとめクリニックは看護師の知り合いが通っていたそうですが、
看護師目線でもあまりにひどい病院だそうで転院してました。
私はあおばウィメンズホスピタルで2人出産していて、3人目も出産予定です😊
先生も丁寧で優しいし、コンシェルジェさん、助産師さん、看護師さんもとても良い人ですよ。
平日午前なら託児所もあるので、
通いやすいと思います。
1人目は自然分娩で1日1万の個室へ入院、時間外加算1万含めて
63万でした。
2人目は緊急帝王切開で1日1万の個室へ泊まり、
トータル76万でした。(限度額認定証間に合わず)
参考になれば☺️
![ぶるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶるちゃん
私は仲町台レディースクリニックで二人帝王切開しました。
検診は予約制ではないので、行った順番です。比較的朝イチに私は行ってましたが、混雑はなかったです。出産予約は、16週までに手付金5万払えば予約でき、トコチャンベルトなどプレゼントしてくれます。看護師も先生もアットホームな感じです。
ただ、個室がないのでパーテンションで区切られてるだけなので出産した人と、切迫で入院されてる人と同じ空間?部屋?が一緒というのがネックだと思います。
後基本的には母子同室です。
-
yuri
ありがとうございます(*・ω・)ノ
予約ではないのですね!他の方の投票で、初診?検診が高いと書いてあったのですが、やはり高めなんでしょうか?
よろしければ教えていただきたいです、、、(>_<)- 7月25日
-
ぶるちゃん
私は毎回漢方薬をもらってたので、検診時は補助券を使って1000円位でした。血液検査のみ補助券を使っても1万位でした。なので高いイメージはないかと?ただ他の産婦人科に行った事がないので分かりません。
- 7月26日
-
yuri
ご丁寧にありがとうございます!全然おとめに比べると本当にお安いですね!もっと早く気づけば良かったです。。ありがとうございます!
- 7月27日
yuri
ありがとうございます!
看護師目線でもひどいなんて、余程ですよね!早めに気付けてよかったです、、、
託児所あるのは素敵ですね!
2人目の出産なので、60万くらいで収まりそうな感じで
少し安心しました!横浜はたかいですね、、おとめだと74万はかかると言われたのでわお。となりました、、(´・ω・`)