
子供の面倒を見るのが大変で自己嫌悪になっている方へのアドバイスをお願いします
いまぁ4ヶ月と3才(イヤイヤ期)になる子供がいます。ワンオペの私は、毎日クタクタです❗したの子を授乳していたら面倒が見れず可哀想な思いをさせてるんじゃないかって…したの子がグズってばかりが長いとなかなか、遊ぼうって言われてもなかなか相手に出来ず。そぅ思って、上の子と遊んでいたらぁ次、したの子が泣いてしまい…しばらく、泣かしてしまうことが多くて💨💨どうしたら良いのか、どっちも大事なのに愛されてないって思っているのではないかと思って自己嫌悪になってます。
みなさんは、どうしていますか???
- しおり(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

おでん
下の子をおんぶして上の子と遊んでいます🙆♀️
もちろん出来ない時もありますが...やはり上の子に我慢させてしまっていますね😭
しおり
なかなか難しいですよねぇ…困っています。。
おでん
上の子中心に...とはよく言われますが、なかなか出来ずです😭
あとはできるだけ大好き!などの声かけもするようにしています🙆♀️
しおり
なるほどです‼️もーちゃんさんは、きっと良いママさんなんですねぇ🎵育児って毎日がちがう二人の面倒見るので、大変ですよねぇ…。。