※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目授かった方、妊活は今からなら出来るなと心の余裕が出来てからです…

2人目授かった方、妊活は今からなら出来るなと心の余裕が出来てからですか?!

今の子は可愛いのですが、夜中3回起きてきたり、日中も構ってちゃんであまり余裕がありません。

第二子も考えてはいるのですが、授乳もしているせいかとても妊活を始めようかなという気持ちになりません。

でも年齢的なこともあるし、2歳差か3歳差位がいいと思っていて、あまり時間もないので迷っています。

皆さんの意見が聞きたいです。

コメント

晴日ママ

一歳半検診で家族計画聞かれて意識しました🤣
1人目の時半年とか1番私の頭が狂ってた時期です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    一歳半検診で聞かれるんですね😳
    おっしゃる通り、今私も頭狂ってます😂😂😂

    • 12時間前
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    2人目の一歳半検診
    3人目の一歳半検診では聞かれなかったです🤣
    初めての育児頭おかしくなってました🤣

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生による?んですかね🤔
    めちゃくちゃわかります…大変と聞いていたけど、想像以上でした😂

    • 12時間前
はじめてのままり

娘が1歳で職場復帰だったので、そのタイミングで断乳。その後すぐ生理も再開し、1歳2ヶ月頃になって心に余裕が生まれ2人目考え始めました👀♡
2学年差の予定でしたが、すぐには出来なかったので2歳半離れた3学年差です✨
年子だけは考えられなかったです!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちも1歳で職場復帰、4月入園希望なので出来ればもう半年延長したいな〜と思っています。
    断乳と入園したら余裕出そうな気がしてきました!
    年子考えられないのは私も同じです😂

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

2人目まではどうにか考えずにいけましたが、
3人目となるとそういう風に年齢的なことや、何歳差がいいかと迷うようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2人目まで考えずに行けたんですね…!
    今育児で大変だな〜余裕ないな〜と思っているのですごいです!!

    • 12時間前
S

うちは兄弟は欲しいかな…とは思いつつ気持ちが向かなかったら1人でも…くらいで、何歳差とか何人とか深く考えてなかったし、1人目卒乳(10ヶ月)までは旦那に触って欲しくなかったのでレスでした笑
卒乳後はレスも自然と解消され、1歳で保育園&復職があって生活が変わって、さて…と2人目を考えて…という感じでした🙆‍♀️

そんなタイミングでしたが、
2歳3ヶ月差、3学年差兄弟でしたし、2~3歳差希望ならまだまだ後回しでいいですよー😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちも同じ感じで絶対2人目欲しい!って訳でなく1人でも…!と思ってます。
    卒乳と入園、職場復帰で余裕出てきそうですね、、!その頃また考えてみようと思います😊💦

    • 12時間前
  • S

    S


    ごめんなさい…
    保育園&職場復帰で、余裕は出来なかったです🫣
    私の場合、もう1回育休入りたい…って所から本気で2人目について考え始めたので…🤣

    でも、とりあえず今は1人目のお子さんのことで手も頭もいっぱいだと思いますし、1対1で関われる大切な時間なので、その時が来てから考えたら大丈夫だと思います👍

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    失礼しました💦
    育休満喫してるので、私ももう1回入りたい…は思いそうです💦
    はい、もう少し経ってから考えてみようと思います😊
    ありがとうございます!

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

うちも年齢的に余裕が無かったので&どうせ二人目産むなら一緒に遊んだり出来るように歳を近くしてあげたかったので1人目がちょうど1歳になってから2人目作りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    年子か学年的には2歳差?ですかね…!
    まだ半年で育児大変だなと感じてるのでもう少ししたら考えられるようになるのかな〜とコメント見て思いました☺️💦

    • 12時間前
真鞠

1人目出産時に33歳直前の32歳でしたが、焦っても良い事ないと思って欲しくなるまで待ちました🥶

結果、3歳前後からようやく2人目考えられるようになり、4歳差(私はもうすぐ37歳)で産みました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    初産が30過ぎなので近めです!
    ご年齢近く、ものすごく参考になります🙇‍♂️
    焦っても良くないとのこと、その通りなので余裕が出来て欲しいなと思えるタイミングを探ろうと思います😊💦

    • 12時間前