※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まえ
妊娠・出産

妊娠後の睡眠について相談です。21時から5時まで寝ていたが、妊娠後は夜中に何度も目が覚め、眠れず日中も眠いです。妊娠による影響でしょうか?

睡眠時間について教えてください。
妊娠前は、21時から5時までぐっすり寝れていたのですが、妊娠がわかった頃から24時で起き、2時で起き、4時で起き…一旦目が覚めるとそのまま朝まで眠れません。そのせいか日中も眠いです(´-ωก̀)💦
妊娠するとこんなものなのでしょうか…?

コメント

あやたか

初期は眠くてひたすら寝てましたが 、 中期後期は寝付きも悪く睡眠も浅いので全然寝れません (´・ω・`)

でも初期もぶっ続けで寝てたわけではなかったような気がします!とにかく日中眠い!って感じでした 😅

  • まえ

    まえ

    回答ありがとうございます!
    日中は、とにかく眠いですが、夜の眠りが浅いから?とか思ってます(><)
    中期から後期にかけても眠りが浅くなるんですね…
    教えていただきありがとうございます❁¨̮

    • 7月25日
ひよっこ

初期はひたすら寝られた気がします。昼寝もしたりで眠たい時に少し眠る生活でした。悪阻がひどい時は寝苦しい時もあったかもしれません😥寝る姿勢が定まらず、寝返りの度に一瞬目は覚めていた気もします😅

逆に後期の今は2-3時間ごとに目が覚めてしまってまとまった睡眠時間が取れない感じです…😢

  • まえ

    まえ

    回答ありがとうございます!
    後期のほうがまとまった睡眠時間が取れない感じなんですね(><)
    寝不足感は、ずっと続きそうですね…
    教えていただきありがとうございます❁¨̮

    • 7月25日
kaena

私も同じような感じです!気になってネットで調べた事があったのですが、赤ちゃんが産まれたら数時間おきにミルクをあげるために起きなきゃいけないので今からその準備?で眠りが浅くなるみたいな事が書いてあってとても納得したことを覚えています(^^)

  • まえ

    まえ

    回答ありがとうございます!
    週数近くて嬉しいです❁¨̮
    そうなんですね!もう産まれてくる準備が始まっているんですね(^^)納得です。
    教えていただきましてありがとうございます❁¨̮

    • 7月25日
‪⸜‪‪☺︎‬⸝ママ

元々眠りが浅い方ですが妊娠してから余計眠りが浅くなりました。
眠くて寝ても2、3時間で目が覚めては録画見たりしてまた落ちるのを繰り返してます。
毎日そんなんですよ(><)
なのでお昼まで寝てることもよくあります!

  • まえ

    まえ

    回答ありがとうございます!
    私は何されてもぐっすり寝れていたのですが…
    私も起きて漫画読んで、寝落ちしてを繰り返してます(><)
    寝不足な感じで日中は頭がぼーっとしてます(--;)
    教えていただきましてありがとうございます❁¨̮

    • 7月25日