※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🧸
子育て・グッズ

保育園で友達同士のトラブルがあり、子どもが怪我をした。主人は情報収集を提案し、妻は先生に相談することに躊躇。先生とのコミュニケーションについて悩んでいる。

上の子が通ってる保育園で先日お友達同士のトラブルがあったそうです
1人の子が顔に傷をおってました。何ヶ所か赤く引っ掻いたような爪が刺さったような傷です。
たまたまお迎えの時に先生が怪我した子の保護者に説明してる所で。

帰宅して主人にこんなことがあったみたいと上記のことを話すと

次先生と話す時に
手が出やすいとか乱暴してしまうような子がいるのか上手に聞いてみた方がいい。だから何って訳では無いけど今後もし息子にも何かがあった時、情報を知ってると知ってないとでは全然違うから。言質になるからと。

主人は事故とか事件とか裁判とかの経験が多い人ですぐにそういうことになった時のシチュエーションで考えるので、、(;´д`)(白黒はっきりつけたがる、勝負っぱやい、車の事故でも示談とかで済ませることは基本ない)

私は保育園に預けてる以上お友達同士のトラブルや怪我は避けられないだろうし、怪我させられるより怪我させる方が心配です。

まだ、預けはじめたばかりで保育園内の事情も分からないし聞こうと思えば聞けますが

例えば
うちの子お友達と馴染めてますか?叩いたりとかしてないでしょうか?
こないだ顔に怪我した子お迎えの時に見かけましたがああいったトラブルは時々あるんですか?
といった具合に。

でもお世話になってる先生になんだかあまり言いたくなくて。一生懸命見てても少し目を離した隙に喧嘩してた、なんて仕方ないだろうし。
先生を責めてるつもりじゃないけどそう取られたら申し訳なくて。

気にしすぎですか?
どう思いますか?
他にも色々聞きたいことがあっても結局聞けなかったりするんですが、、皆さんどのように先生とコミュニケーション取ってるんでしょうか?



コメント

tatara

うちの子の幼稚園では被害者に加害者の名前は伝えられません。園のしおりにちゃんと明記してあって保育中の怪我などは保育者である私達に全て責任があるので親同士でのやり取りは不要とのことです。もしそういう園であれば絶対手を出しちゃう子が居るなんて子供にとってマイナスなことは絶対言わないと思います😊特定の子に対して保育者が変なイメージ植え付けとかしないはずです!子供はわざとではなくてもいつ加害者になるかわからないですからね😅我が子が馴染めてるか聞くのは全然いいと思いますがあまり他の子の怪我とかについては聞かない方がいいと私は思いますね😫書いてる通り先生を責めてるみたいなので💦バス通なので我が子のことで心配なことがあったら電話してます☺️

  • ママ🧸

    ママ🧸

    そうなんですね!もらってるしおりがあるので見てみます!そのような記載があれば主人にも説明出来そうです!

    主人に、そんなことを聞く意味が分からないと何度も言いましたが
    子供を守るために知っておくべきだと、、。そんなに守りたいならそもそも保育園入れるべきではないんじゃ、、?と思ってしまったり😖
    やっぱり聞かない方がいいですね
    コメントありがとうございます😭❤️

    • 7月25日
みんみん

基本的にはどの子が怪我をさせたとかは教えてくれないかなと思います。
実際、年中くらいからは子供が今日こんな事があって〇〇ちゃんが怪我させたよとか、〇〇ちゃんに嫌なこと言われたなど子供から知ることはあると思います。

  • ママ🧸

    ママ🧸

    やっぱりそうですよね😭
    でもいるのかいないのかだけでも聞いておけって言われそうです😖あ〜ややこしい夫です(ノ_・,)
    なるほど!子供が自分で話したり出来るようになればまた変わってきそうです。
    ありがとうございます✨

    • 7月25日
まるまる

傷つけられるのはもちろん嫌ですが、乱暴な子がいますか?とか聞くのは違うかな😅と思います💦もしかしたら先々傷つけることもあるかもしれないし、、やられる側なら気にしないですが、とっても小さい子たちの集団生活なのでやっぱり付き物ですよね😭なんかあった時のみ。なんでそうなったのか、喧嘩の原因、何の傷か。何回も同じ子から繰り返しない限りは仕方ないかなと思います😭乱暴な子って実際いますけど、保育士さんたちも分かってるだろうし、そこは保育園のお仕事だと思います😊先生にはお迎えの時に毎日どう過ごしたか、どうだったか聞いたり、報告されてたので、疑問があれば都度聞いてましたよ👍あと連絡帳でやりとりしてました😉

  • ママ🧸

    ママ🧸

    そうですね、こちらが立ち入るゾーンではないですよね。
    もしかしたらうちの子も乱暴
    な子に分類されてるかもしれないし、、
    先生方には1日ずっと保育してもらって感謝しかないので夕方は疲れるだろうし、、なんて察すると申し訳なさ過ぎて何も聞けずにいました(´д`)連絡帳は子供の様子ばかりかいてましたがもっと上手に活用していこうと思います✨
    ありがとうございます✨

    • 7月25日
ころころ

保育士です。お子さんは2歳児クラスでしょうか。色々とおしゃべりできるようになってきたとは言え、子どもによってはトラブルの際に言葉よりも先に手が出てしまうことがあり、ひっかきや噛みつきが起こります。保育士も気をつけて見てはいるものの、どうしても防げなかった、、、という時はあります。
色々な家庭環境だったり、発達も様々な子どもたちが集まっている所です。

今回の顔の傷は当事者ではないため、主さんは聞かないほうがいいと思いますし、個人情報なので保育士側も教えられません。

ご主人がお子さんを心配する気持ちもわかりますので、、お子さんの園での様子(どんな遊びが好きかなど)先生たちに聞いて信頼関係を少しずつ築いて安心して預けてほしいなと思います。

  • ママ🧸

    ママ🧸

    そうですね、先生方には本当に感謝しかないのでややこしい話は避けたいし、防げないことが色々あるのも充分理解できます、、。
    普段育児に関わらない主人には分からない点なのかなぁ。
    保育園に行くこともないので色々心配なのかもしれません。これからは心配するような話は主人には避けるようにします、ありがとうございます✨

    • 7月25日
なめこ

1~2歳クラスでは毎日のように押した、叩いた、引っ掻いた、噛んだがあります。日常茶飯事です💦
乱暴な子…と言うよりは、この時期は言葉で言い返せないのでおもちゃの取り合いになったりしたら手がでてしまうので仕方ないんですよね😭
手が出やすい子はどこの園でも平均してクラスに3人くらいいるかなって感じです💦(昔保育士してたのと、実習で色々な園を見た個人的感想です)
その子達に一応注意して横についてたりするのですが、本当に一瞬なので止められないことも多々あります…😭
それは保育者の責任なので謝りますが、よくある事なので旦那さんにはそこまで大事のように思われないように説明してあげてほしいな〜とは思います!
先生にさらっと聞く分には別に良いと思いますよ😃

  • ママ🧸

    ママ🧸

    ありがとうございます✨
    主人は普段園に行くことはないので私の説明で1つのドラマが出来上がったのかもしれません、、(想像力が異常に豊かなので)息子が大怪我するシナリオが完成してしまってそうです(;´д`)
    まだまだ小さな子供手が出るのは仕方ないですよね。息子だって叩くし、もっと小さい時は噛んでました。主人はそんなことないと言って記憶にないそうです😓
    これからは園での話も主人が心配するようなことは避けようと思います!ありがとうございますm(_ _)m❤️

    • 7月25日
ユウ

よその子のことは聞いたことないです😅逆の立場なら嫌ですし…
ただ、自宅で攻撃的になっていた時期は、「最近思いどおりに行かなくなると手が出やすくなっているように感じます。自宅でも注意しておりますが、お友達に手を出してしまったりしていないでしょうか?」と聞いたことはあります😊
まぁ元々やったやられたは報告のある園だったんですが、その時期は未然に防ぐことが出来ればと思ってあえて伝えました👌🏻

ちなみについ最近お友達に引っかかれて10センチくらいの長い傷跡できてました😂数日後もまだ目視できるくらいはっきりでしたが、当日のお迎えの際に先生からの謝罪を聞くと発端はうちの子でした😂そりゃ仕方ないってくらいで💦


ご主人は職業柄気になるのかもしれませんね💦
気にさせてしまう内容はあまり伝えずでもいいのかな?と思いますよ😊間に挟まれちゃう主さんの方が大変かと思いますので💦

  • ママ🧸

    ママ🧸

    なるほどです、詳しくありがとうございますm(_ _)m
    怪我があっても相手の子が発端という訳でもないんですね。そりゃ小さな子供同士仕方ないし避けられないこともありますよね😔
    うちも家にいるだけでもあちこちぶつけてるし外に出たら蚊に噛まれて発疹だらけ💦
    私が適当な部分が多いので余計に主人が神経質になるのかもしれません(;´д`)
    心配したところでどうしようもないですしね、今後は伝える内容も選ぶようにします😖
    いつか怪我でもしてきたら大騒ぎしそうです😓

    • 7月25日
  • ユウ

    ユウ

    今回のはまだお昼寝したいお友達と遊びたい娘との一悶着みたいで、「やめて」と言われてるのにやめなかったから遂に手が出たって感じだったそうです😅本人に確認しても同じこと言ってました😂
    もう自分でお話できるので、実は先生も見てなかった小さなトラブルとかも把握してます💦連休前に指を腫らして帰ってきてたんですが、どんな小さなことでも報告がある園なのでおそらく気付いてないんだと思いますが、仲のいいお友達と筆記具の取り合いになって噛まれたと言ってました😅
    遊んでてコケたなども含めたら日常茶飯事です😂

    なかなか父親って子供同士のトラブルは理解しにくいかもしれませんね💦
    怪我なく卒園は難しいと思うので、伝え方悩みますね💦💦

    • 7月25日
りん

うちの保育園でも未満児クラスでは被害者も加害者も原則は名前教えてもらえないです。

というか、あまり一方的な被害者っていないことのがおおいんですょねー。。
普通の園だと、あちこち複数箇所の引っ掻き傷であれば、お互いに怪我してるので。

探してみるとわかるかもですがww

3歳からは、まぁ女の子たちに聞くとだいたいのことがわかりますww


この世代だと、叩かれたら直ぐ泣くか逃げる子か、やり返す子の二択だし、泣けば先生気づいてくれるますからねー、

何ヵ所も怪我してるってことはお互い気が強いこなので🤣

deleted user

2歳児さんなら怪我とか結構よくあることですよ!!
確かに何度か噛まれたことがあり、全部同じ子でしたが、別になんとも思わなかったです!
保育園に預けている以上お互い様!怪我したら保育士さんにも責任あるし、その怪我についてちゃんと説明してくれたらそれで終わり!でいいと思います。
わざわざ探りいれるとか私ならないなーと思います😅