
上司にコロナを怖がるなと言われ、警戒しているが仕事はきちんとしている。その発言に違和感を感じている。客観的にどう思いますか?
仕事で 上司にコロナ怖がるな的な事を言われました💦😭
やはりわたしは警戒してしまいます。仕事はきっちりしていますがこの発言にわたしは違和感でした😭💦
みなさんは客観的にいかがでしょうか?👀💦
- ととちゃん(8歳)
コメント

ママリ
予防しましょうなら分かるけど、怖がるなは違和感です。
コロナで事業が傾くかもみたいな悪い予感を怖がらずに前向きにやれる事やってこー!
的な意味なら、あーなるほどそっちかと思います

ママリ
怖がるな!とはどんな意味ですか?
例えば都内で電車通勤だけど、コロナ気にせず電車乗って通勤しろ!とかってことですか?
-
ととちゃん
終息することはないから怖がらず考え方を前向きに行くべきだと…
会議もWEB希望でなく、集まりましょうとか、です💦
地方ですが、出張も怖がらず…的な意見でした。- 7月25日
-
ママリ
それはちょっと嫌ですね💦
どんな仕事がわかりませんが、例えば飲食店だと、一人コロナが出たら2週間は、休みになって全員検査してって大変な事態ですからね…- 7月25日
-
ととちゃん
そうなんですよね💦
なるべくリスクは少なくしながら仕事したいですが、
嫌なら退職しかないですし😭💦- 7月25日
-
ママリ
怖がるなって…自分が保菌者かもしれないと思いながら生活するのが正しいと思いますよ!
その上司の方はマスクとかつけてないんですか?- 7月25日
-
ととちゃん
マスクはさすがに着けていますが…😭😭😭
- 7月26日

ママリさん
いやいや、極度に怖がってください。が正確だと思いますが(T-T)
-
ととちゃん
わたしもそう思います😭😭😭😭
- 7月25日

ななみ
うちも上司は色々言っています。違和感満載です。ハイハイって流しています。私の意見なんて言おうものなら収拾つかなくなるから言えないしね。上司の立場、小さな子どもがいる母親の立場は違うから…と思って違う話題に!😊

退会ユーザー
適度に怖がれ、が正解じゃないですか?🤔
怖がりすぎて電車にも乗れない仕事にも行けない24時間365日引きこもってずっとアルコールスプレー片手に自粛警察やっているんだと「怖がりすぎ」になるでしょうし、かといってマスクせず手洗いせず県や国を越えて遊びにばかり行っているのだと「怖がらなさすぎ」でしょうし…
ちゃんとマスク手洗いしてアルコール消毒マメにやって、でも仕事とかやるべきことはちゃんとやろうね、という意味合いのことを言いたかったんじゃないでしょうか?🤔好意的に取れば、ですけど🤭
ととちゃん
予防しましょう的な感じではなかったです💦