
離乳食のタイミングについて相談です。離乳食の始め時は午前中が良いと言われていますが、具体的な時刻は何時ごろが適切でしょうか?現在の午前中のスケジュールは以下の通りです。
離乳食、何時にあげてますか??
首もやっと座ったのでそろそろ離乳食を始めようと思います!栄養士さんからは午前中、といわらているのですが、いつくらいのタイミングが良いでしょうか??
ちなみに今の午前中のルーティンはこんな感じです↓
7時 起床 遊び、スキンケアなどなど
8:30頃 授乳
9:30〜
11:00 お散歩、外出など
12時 授乳
- hqnq(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)

hqnq
↑大体9:30〜11:00の間にお買い物や散歩に行くようにしている、という意味です!

退会ユーザー
8時半の授乳の時で良さそうな気がします!!行きつけの病院空いてる時間ですかね??
-
hqnq
病院開いている時間です🙆♀️!!
- 7月24日
-
退会ユーザー
じゃあその時間で大丈夫だと思います😌
初めは、食べなかったりするかもだし、おっぱいがいい!ってなったらおっぱい先で少し落ち着いてからお粥とかでも大丈夫ですよ!- 7月24日
-
hqnq
なるほど😳!!
何故か食べてくれるだろうという自信がありましたが、絶対食べてくれるとも限らないですよね🤔- 7月25日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
8時半〜9時半の間であげるのが良いかと思います💡
8時半の授乳の時に、離乳食+授乳ですすめるといいかと😊
-
hqnq
やっぱりそうですか😳!?
栄養士さんからは授乳から1時間から2時間開けてからの方がいいよ、と言われて…
離乳食あげておっぱい あげるって感じでしょうか!?- 7月24日
-
もんちゃん&ちびマウスの母☆
参加した離乳食教室では、授乳とセットでの指導でした😊
個人差もありますが〜
授乳と離乳食を分けるようになるのは、ある程度離乳食が進んでからの時期で良いかと💡
食べ物になれる・アレルギーがないか見るくらいの感覚で大丈夫だと感じます👍- 7月24日
-
hqnq
コロナの影響で離乳食教室今年はやらなくて😢
最近食事に興味を示してきてるので、慣らす感覚であげてみます🤗- 7月25日

ママり
8時半の授乳を離乳食+授乳にしたらいいと思います!
-
hqnq
離乳食あげておっぱいあげるって感じでしょうか☺️
初めからガンガン食べないから、お腹いっぱいでおっぱい 飲まない、なんて事ないですよね🤣?- 7月24日
-
ママり
基本はそうですが、おっぱいやミルクあげてからのほうが食べる子もいるので、やってみて探るしかないです😹
うちはもとからご飯は離乳食
おっぱいは就寝アイテムってゆうのが身についてしまってたので、離乳食の時間におっぱいあげたことないです😅- 7月24日
-
hqnq
そうなんですね🙄
うちはどうだろう😭
それはある程度離乳食が進んでからの話ですか😳???- 7月25日
-
ママり
初めから離乳食後も欲しがる様子なかったのでおっぱいあげなかったです!
- 7月25日
-
hqnq
となると、朝の分のおっぱいは一回スルーという事ですか?
- 7月25日
-
ママり
だいたい7時起床で2時間すると眠くなるので9時頃おっぱい&朝寝
10.30〜11時 離乳食1回目
12時頃 おっぱい&昼寝、、、
って感じです!- 7月25日
コメント