※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっコでくらしたい
子育て・グッズ

最近夕方の離乳食が悪い。ベビーフードは160g完食。離乳食と同じとろみが欲しい。薄味がいいが醤油も必要か。

最近夕方の離乳食のたべが悪いのですが
今日疲れてベビーフードを食べさせてみたら
途中嫌がりながらも160g完食してくれました。

味付けや食感があんまり好きじゃなかったんだなーとおもったので
いつも作る離乳食をベビーフードに寄せたいのですが
あの独特のとろみを付けるのに片栗粉では難しそうだなと思っています。
どうしたら近づけられるでしょうか?

あと、多分ベビーフードって少し味が濃いと思うのですが
今は鰹だしやベビーコンソメで味をつけることがほとんどです。
できれば薄味のままいきたいのですが
食べてくれるなら少し醤油なども使っていかないといけないのでしょうか?

コメント

えのき

9ヶ月になればかなり色々なもの食べられるようになりますし💧多少調味料使ってもいいと思います🐰💕

  • すみっコでくらしたい

    すみっコでくらしたい


    調味料ってもう使っても大丈夫なんですね!
    まだダメなのかなって思ってました(><)

    • 7月24日
さーママ

調味料の慣らしも進めないと離乳食完了までいきませんよ?😅
急に濃くすることや大人と同じ味にすることはおすすめできませんが、少しずつ味付けしてあげることも必要ですよ✨☺️

  • すみっコでくらしたい

    すみっコでくらしたい


    そうなんですね!
    コロナで離乳食の話とかも一切聞けてなかったので知らなかったです(><)
    ゆるく味付けもしてみます!

    • 7月24日
ユウキ

私8ヶ月位でたべが悪くなって味噌やお醤油使い始めました😅
とろみはとろみの元を少しずつ入れても駄目でしょうか🤔💦

うちは半分BF半分野菜とかで味を薄くしてあげてたりします☺️とろみもそのまま使えるし、味も薄くなりますよ。

  • すみっコでくらしたい

    すみっコでくらしたい


    味に飽きちゃうんでしょうかね?

    これまでベビーフードもコンソメ以外のベビー用の調味料を使ったことないので分からないんです(><)
    とろみの元というのがあるんですね!

    なるほど、確かに味は薄まりますね!

    • 7月24日
チェリー

醤油1滴とかから使い始めてみればいいと思います!
けど夕方だけ食べが悪いなら眠いとかお腹すいてないとかタイミングが合ってないのかなー?と思いました!

  • すみっコでくらしたい

    すみっコでくらしたい


    やってみます!

    お昼ご飯から5時間はたってるので
    お腹すいてないという事もないのかなぁと思うのですがどうでしょう。
    実際今日は食べられたので食感と味なのかなと思ったりもして…

    • 7月24日
  • チェリー

    チェリー

    まぁ気分とかもあったりするから難しいですよね💦
    同じものでも昨日食べたのに今日は食べないとかも結構あるので毎日試行錯誤です😅

    • 7月24日
  • すみっコでくらしたい

    すみっコでくらしたい


    難しいです(><)
    そうですね、
    考えすぎるとしんどいので
    あまり無理せずゆるくやっていきます

    • 7月24日