※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らあ
子育て・グッズ

パパの姿が消えると泣き止まない。育児に疲れている。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。


パパの姿が視界から消えるとギャン泣き…
1度そのモードに入ると
私が抱っこしても、ミルクをあげても、オムツを変えても
なにをしようがパパじゃないとダメ…。
抱っこもパパの抱っこの方が甘え。

ここにきて正直もう育児に疲れちゃいました😭
同じような経験をされた方、どう乗り切りましたか…

コメント

deleted user

うちずっとそうです😭
パパいなければ私にべたべた甘えてくれるのに居たら絶対パパじゃなきゃだめで💦
たった今も寝かしつけパパじゃないとって泣いてなんかちょっと悲しくなりました😂

パパっこは嬉しいし、きっと楽なんだろうなとは思うけど、ずーっと面倒みてるの私なのになあと複雑です笑
乗り切りかたとかアドバイスじゃなくてすみません。

  • らあ

    らあ

    私の気持ちを全て代弁してくださいました😭♡
    パパっ子嬉しい…いやでも一緒にいるのは私の方が長いのに…と感情が忙しいです😭

    • 7月25日