
コメント

退会ユーザー
ありえないー😑
全然気を使ってないですね義姉

おもち
お風呂は共用ですか?😂😂だとしたらいくら義姉家族としたら実家でもソレイユさん家族の事も考慮するべきですよね😂😂
私もよく祖父母宅にいくときは、家に帰ってから楽な様に息子のお風呂だけはちゃっちゃっと済ませて帰りますが、、、もし同居者がいると考えます😖
-
ソレイユ
お風呂は別々です💦
お子さんが小さいうちは、早めに入れたいだろうし、手伝いも必要だと思うので入っていっても全然ありだと思うのですか、もう上の子は小学生だから…ちょっとどうなの?って思ってしまいます😓義姉も義兄も入っていきますしね😇😇- 7月24日

退会ユーザー
主様夫婦の金銭的な問題での同居ならば、義理家族からしてみたら主様夫婦が【居候の身】となりますから、御義姉様も遠慮しないのだと思います。
逆に義両親からお願いされての同居だったり、自営の跡取りなどの場合ならば、やはり御義姉様が気を使うべきだと思うので…
そこは御主人から言ってもらわないとダメでしょうね💧
どういう経緯で同居になったか?は、親族の付き合い方に結構影響したりします。
-
ソレイユ
義両親からお願いはされてないですが、自営業の跡取りです💦
同居の理由によって、義理家族の態度は変わるんですね…なるほどです😔- 7月24日

みずたま
いくら実家といえど、毎晩は甘えすぎでは?!😅
食事の準備はソレイユさんがされておられるんですか?!💦
食費とかいくらか置いて行かれるならまだしも・・・。
-
ソレイユ
毎晩は甘えすぎですよね…今日も来ました(笑)3日連続🤷♀️
うちの子どもが生まれてからは夕食は一緒に食べているので、3品程度作って義両親のところに持っていってます。(同居ですが、キッチンは別々です)義母もお料理作ってくれてるので、みんなで持ち寄ってる感じです。
食費はおそらく渡してないと思います💦- 7月25日

退会ユーザー
私も旦那が夜勤で土日いない時に、実家でお風呂と夕飯済ませてます。
ただ弟が歳が離れており
まだ大学生だから出来ますが、
お嫁さんがいたら、
なかなか毎日いけないです😂
ちなみに私も義姉が子供
いない状態の時から、
実家にしょっちゅう来ていて
夜も遅くいて、ほんとうに
嫌でした(°▽°)
現在はそれが原因で同居
解消しましたが、
自分の実家だから別にいいでしょ
ぐらいな態度でいられると
ほんとに嫌ですよね。
-
ソレイユ
普通の感覚だったら、お嫁さんいたら毎日は行けないですよね…😔
実家でゆっくりしたい気持ちももちろん分かるんですが、毎日だとちょっと…って気持ちになります💦💦- 7月25日
ソレイユ
ちょっとありえないですよね!😂同感してくれる方がいてくれて嬉しいです❤️😭
明日も明後日も来そうだなぁと思ってます🤷♀️🤷♀️