
コメント

ママリ
私なら今日の離乳食はおやすみしちゃいます🙆♀️
20時だと寝る前だと思うので、いつもより多めにはして、ミルクだけの方がおなかに優しいかなと😂

すず
初期食、中期食あたりは無理にあげる必要はないですよ😄余裕があれば慣れた食材をあげるのはよいかと思いますが、ぜんぜんお休みでも問題ありません٩(^‿^)۶保育士ですが、まだまだ食べることに慣れる段階なので、気負わずに進めれば大丈夫です😄
-
ななし
早速のコメント助かります😭🙏✨
お子さん同じ月齢でもう働いてらっしゃってしかも保育士さんとかすごい尊敬します🥺!!!✨
そうなんですね!
ちなみにもし外出長引きそうな時は外でBFあげれたらあげたほうがいいんでしょうか😣?💦- 7月24日
-
すず
まだ働いてません!!wコロナで育休のびて、まさに8月から仕事が始まろうとしています😂
保育士より、世のママさんたちの方がすごいですよ!😄
外出するのであればあげなくても大丈夫ですよ!初期食でしたらなおさらです😄二回食になって、お子さんが食べるのが大好き!!とか、しょっちゅう長いお出かけをしているとかであれば、外でもしっかりあげるリズムを作っちゃった方がいいかもしれません😄そうでなければ、二回食でも朝だけ一回とかで大丈夫です。
中期食まではまだ栄養のほとんどをミルクでとっていて、離乳食はご飯の時間や食材に慣れていく時期なので、一番大事な事は、楽しんでご飯の時間を過ごし、その時間に慣れていくかと、食材を口に入れた時にゴックン出来ていたり、舌や口の動きを使って食材を喉の方に送ったり出来ているかです😄その2つが出来るようになれば、あとはそんなに細かくやらなくても大丈夫ですよ😄- 7月24日
-
ななし
返信遅くなってすみません😣
そうなんですね!
仕事復帰もうすぐなんですね💦
大勢の子を見る保育士さんはすごいですよ😂
大変かと思いますが、がんばりすぎないようにしてください!
なるほど、すごい丁寧に教えてくださりありがとうございます😭🙏🙏✨
どうすべきか悩んでたので本当に助かりました🥺🙏👐!!
ありがとうございました🙇🙏- 7月25日
ななし
早速のコメント助かりました😭🙏✨
そうですよね、寝る前はお腹に優しいほうがいいですね🥺
ありがとうございます😭😭🙏🙏🙏!!!