
コメント

くと
12時ごろと19時ごろに入れてます。
どちらも石鹸ありで、湯船です。
暑いので、湯船といっても2、3分程度ですが(^_^;)

杏奈
夜1回のみです!
朝、寝起きに濡らしたガーゼで顔をふいてます(^^)
-
むぎちゃん
ありがとうございます♡
夜1回の方もいて少し安心しました😍- 6月30日

yuki
入れられる時は
お昼➡シャワーのみ(石鹸なし)
夜➡湯船あり(石鹸あり)
で入れてます!
ただ、入れるのも大変なので昼間は子ども用の汗ふきシートでササっと拭いてあげるだけの時も多いです
((o( ̄ー ̄)o))
-
むぎちゃん
ありがとうございます♡
子供用の汗拭きシートとかあるんでね😳💦
さっそく買いに行ってみます!!- 6月30日
-
yuki
汗っかきだと大変ですよね
(´д`|||)
最近湿気でじめじめも凄いですし…。
私もたまたまベビーの夏用品の所でみつけました!
ピジョンから出てますよ♪- 6月30日

sugar-moon
暑い日はお昼に1回、夜にいつも通り1回です。
お昼は、石鹸は使わずに流すのと、ベビーバスにぬるめのお湯をためてちゃぷちゃぷ遊ばせています。
夜は普通にお風呂に入れますが、最近、自分が暑くて面倒な時は夜もベビーバス活用してます!
ちなみに朝起きた時は、服を脱がせて濡らしたガーゼで顔や身体を拭いて保湿し、着替えさせています。
-
むぎちゃん
ありがとうございます♡
朝拭いて、昼と夜でなんて凄いです💦
素敵なママです🙌
ベビーバスそんなところで活用できるなんて!!
参考にさせて下さい(⁎⁍̀﹃ ⁍́⁎)- 6月30日
-
sugar-moon
いえいえ、遊ぶのにネタが尽きて退屈しちゃうので、お風呂という名の水遊びしてるだけなんです(^_^;)
うちはムチムチちゃんなので、絶対あせもできる気がして、あせもできた方がケアが大変そうっていうのもありますしね(´・ω・`)- 6月30日
むぎちゃん
ありがとうございます♡
湯船とはベビーバスですか?
お昼と夜湯船にお湯溜めるの大変ですよね?😱
くと
そうです。ベビーバスです!
うちちょっと大きめのバスなのでいけるとこまで使おうと思ってます(^-^)/
ちなみに大人は、シャワーのみです。