
離乳食(初期)についての準備と食器について相談です。ベビービョルンのスタイや10moisのプレートが気になります。初期に適した食器や消毒の必要性について教えてください。
離乳食(初期)について教えてください🎶
あと1ヶ月で離乳食が始まります。
そろそろ食器等用意しようと思い探しています!
①ベビービョルンのスタイが可愛くて気になってるのですが、シリコン製で安くて似たようなものもたくさんあるので、どぅなのかなと思って…。安いのはやっぱりそれなりなのかなぁ…
②10mois のプレートも気になってるのですが、初期にはまだ早いですかね!?初期にちょうどいい食器あれば教えてください🌼
③その他グッズで使って良かったもなのあれば教えてください!
ちょっと話しがそれますが
④使った食器等はいつまで(何ヵ月)消毒が必要ですか?
今完母なので哺乳瓶の消毒もしていないのでわかりません😅
- りりママ♡(生後8ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

たま
ビョルンのスタイ使ってます😄洗いやすいし、かなりオススメです!
うちは食器類ほぼ100均です😂初期は量も少なく本人に触らせることないので、陶器の小鉢みたいなの使ってました。今は子供用のプラの食器です😃
後期くらいになってからですが、離乳食用のハサミ便利です😄外食の際にも持って行けるケースに入ったプラスチックのおもちゃみたいなハサミで、麺類からお肉まで何でも切れますよ😃
食器類の消毒はしたことないです!哺乳瓶も、色々おもちゃや手を舐め出したら別にしなくていいよと小児科医に言われました。哺乳瓶だけ頑張って消毒しても意味ないよと笑
きちんとされてるお母さん達だと月1くらいでハイターしたりしてるかもですね🤔

退会ユーザー
楽しみですね!😆
①私個人の意見になりますが、月齢が低いうち(よく口からこぼす)は首回りが柔らかめのがいいと思います。うちはてぬぐい?を巻いていました!コンビのスタイはおススメです。今はベビービョルン使ってますが、食洗機で洗ってもかなりしっかりしてて重宝しています!
②うちは100均の皿使ってましたw3つに仕切られてるやつとかすごい便利でしたー
10moisのプレートは見た目はいいかもしれませんが、、💦使いにくそうです。つかみ食べとかには良さそうですねー
③粉末のベビーフード良く使っていました!
⓸普通に食器洗い洗剤で洗ってました笑
-
りりママ♡
コメントありがとうございます🎵
どれがいいかな、これ可愛いな~と見てる時って楽しいですよね~😉
初めは固形物ではないので柔らかい素材のほうが良さそうですね!
時期をみて変えていくのも良さそうですね💡
教えて頂けて良かったです✨
100均は安くて使い勝手良さそうですね!
3連のはいいですね✨
初めのうちは量少ないから、少しずつを3種類入れられて良さそうですね🎀
実用性を考えると10moisより100均かもしれませんね😁
ベビーフードに粉末があるんですね!
始めて知りました!
量が調節出来るのですか?
やはりそろそろ消毒はいらないんですね😁- 7月24日

ゆめ
ベビービョルンのスタイ使ってます!
簡単に洗えてすぐ乾くので重宝しています✨
食器はコンビの収納じょーずというセットのものを人から頂いて初期からずっと使ってます。
重ねて置けるので場所取らないですし、お皿のサイズが何種類かあるので離乳食の進み具合に合わせて使用出来ます☺️
それ以外はほぼ100均です😂
離乳食手作りがメインになるようであれば、ブレンダーとリッチェルのわけわけフリージングトレイは便利だと思います!
食器は最初から消毒していません。
離乳食教室で消毒しなくても大丈夫だと言われたので🙂
あまり清潔にし過ぎると逆に免疫力付かないよ〜と言われました👌
-
りりママ♡
コメントありがとうございます🎵
やはりみなさん使ってますね✨
収納じょーずは私もネットで見ていてちょっと気になりました!
1セットで長く使えて、場所とらないのはいいですよね⤴️
挫折するかもしれませんが😅今のところ手作りを考えているので、トレイは参考にさせてもらいます!
スルっと取りやすそぅですね➰
ブレンダーは持っているので使ってみます😉
離乳食教室なんてあったんですね~!
いいですね✨
少しずは免疫をつけていく時期なんですね🎶
参考になります🌱- 7月24日
りりママ♡
コメントありがとうございます🎵
ビョルン可愛いし、オススメなら購入しまーす💕笑
igとかでも100均で揃えてる人みました💡
やっぱり初めはそぅいうのでいいんですね💡
ハサミは以前友人もいいと言っていました!やっぱりいいんですね✨
時期が来たら購入しようと思います⤴️
確かに、指しゃぶりとか始めたらそれだけ消毒してもって感じですね…
参考になります🌱