![T♡R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦検診へ行くのが難しいです。上の子がいる方はどうしていますか?
上の子が居て妊婦検診へ行っている方に質問です😥‼️
もうすぐ26週で検診が2週間に1度の検診になります‼️
今までは3交代の旦那の勤務に合わせてギリギリ検診へ行けて居ました😥
私は免許は無く行くとしたらバスを乗り継いで1時間程掛かります。
今は上の子を病院へ連れて行けないので夏休みも重なり旦那と2週間に1度合わせて行くのが難しそうです😥💦
実家は電車で1時間程なので頼れません😥
上の子がいる方はどうやって妊婦検診へ行っていますか?
- T♡R(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一時保育やファミサポ、ベビーシッターに
預けるしかないかと💦
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
一時預かりを利用してみてはどうでしょうか?
-
T♡R
一時保育は病院で逆方向で往復1時間程かかるのでどうしようか悩んでいます😥💦
- 7月24日
![おむこむの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむこむの母
今月から娘は保育園に行ってますが、それまでは次の検診から2週間後らへんになる旦那の休みの日に、子守りを頼んで1人で行ってました。
-
T♡R
3交代で勤務ばバラバラで休みもバラバラなので合わせられれば良いのですが毎回合わせるとなると検診が大幅に遅れたりしてしまうので悩みどころです😥
- 7月24日
-
おむこむの母
うちも旦那が夜勤勤務です!
夕方から仕事行って、次の日の昼に帰ってくるってことが主なんですが、
旦那が仕事行く前にチャチャッと行ってました( ´ ꒳ ` )💡- 7月24日
-
T♡R
なるほどですね‼️
旦那も夜勤の場合は基本あまり寝ないので行けるのですがちょうど夜勤が重なればいいのですが😥- 7月24日
-
おむこむの母
お腹の子が順調なら少し検診日が前後しても大丈夫だと思いますし、それが一番ぱさんにとって負担が少ないかなと思います😊
どうしても予定が合わなければ、みなさま言ってる通り一時保育ですかね?- 7月24日
-
T♡R
一時保育が1番都合が良いかなと思うんですが病院とは逆方向で自転車で往復1時間ほど掛かるんです😭
1週間程検診を前後させるのも大丈夫ですかね?- 7月24日
-
おむこむの母
一時保育もなかなか面倒くさそうですね(><)
1週間後ならいいと思いますが、1週間前だとちょっと早いので病院に聞いた方がいいかもですね( ´ ꒳ ` )💡- 7月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院に相談してみたらどうですか?
日にちを多少前後してもらうだとか
何かしらやりようあるのかな?と思いました😀
-
T♡R
そこの病院は無痛分娩で有名な病院で他県から検診へ来る人も沢山居て直前で検診の時間や日にちは予約がいっばいで変えられないんです😭
- 7月24日
![トンカツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トンカツ
病院に事情を説明して子供も一緒に連れてってもいいか聞いてみたらいいんじゃないですかね。
T♡R
なるほどですね😥
一時保育だと自転車で病院とは逆方向へ行かなきゃ行けなくて往復で自転車で1時間程かかるので悩みます💦
退会ユーザー
ファミサポなどない地域ですか?
なければ、ベビーシッター1時間
1000~2000円程ですが
2時間~3時間だけなので、特に高くはないかな?と、
これも、ワンオペよ必要出費ですよね😅