
コメント

ロッタ
私は日曜日以外全部〇にしてます!
後は全部本社か事務の人が書いてくれませんか🤔?

初めてのママリ🔰
その部分は会社が書くところだったので私は書いてませんが、日曜日以外は全部〇ついてました!
-
めろ
ありがとうございます!
就労証明書渡す際、何かお伝えしましたか?- 7月24日
-
初めてのママリ🔰
伝えてないです💡
会社判断で書いてくれました!
証明書返ってきた際に一応自分でも書いてあるところを見返して、未記入だった所があったので○○を書いてもらわないと算定基準になるので入れないかも・・・と言って書いてもらったことあります💡- 7月24日
-
めろ
ありがとうございます!
扶養内で130万未満だと週3、4日の勤務のシフトみたいなんですが週3日だと保育園の就労時間基準?に満たしていないので時短保育になったりしそうなんですが、そういう場合勤務先の人に週4日にしていてほしいなど伝えていた方がいいんでしょうか?- 7月24日
-
初めてのママリ🔰
備考の欄があったのでそこに書いてありました!
就労証明書お願いする時に伝えてもいいと思います!- 7月24日

たろうちゃん
丸打たずに「シフトによる」って書いてた気がします😅
-
たろうちゃん
日数ですが、雇用契約書に書かれたそのままを書くと思いますよ。
↑自分はノータッチで全て会社の人が書いてくれました。- 7月24日

いる
就労証明は
子供、親の名前
保育園の名前以外は
会社が書くので
特に丸はしません。

♡YU-KI♡
会社側に
『シフト制週4日勤務』と記入してもらえば大丈夫だと思いますよ😊
私は自営事務なので
いつもそのように記入しています😅
-
めろ
ありがとうございます!
渡す時に伝えたらいいんでしょうか??- 7月24日
-
♡YU-KI♡
私の場合ですが
付箋などでメモ付きプラス
渡す時に口頭でも伝えてもらえると
分かりやすくて助かります😅- 7月24日
-
めろ
分かりました!ありがとうございます!
ちなみに土曜日も出勤できる時もあると、お伝えしたら土曜日△にしとくねって面接の時に社長に言われたんですが土曜日も○にしていなと保育園に預けにくいのですが渡す際土曜日の事はどうやってお伝えすれば良いのでしょうか??(/_;)- 7月24日
-
♡YU-KI♡
シフト制と記入していれば
だいたいは土日(祝)関係ないと思うので
保育所側に
口頭でシフトによっては
土曜日出勤ありますと伝えれば
大丈夫だと思いますが
心配であれば
職場側に土曜出勤もありを
追加記入してもらうと
確実だと思いますよ😊- 7月24日
めろ
ありがとうございます!曜日は自分で○しましたか?
ロッタ
私は曜日は自分で〇付けて後は正社員で時短でしたが8時間で記入お願いしますってメモつけて記入お願いしました!