※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
家事・料理

月初めや買いだめしてた食材がなくなってまた買う時に必ず買うものやス…

月初めや買いだめしてた食材がなくなってまた買う時に必ず買うものやストックしてる食材なんですか?
お肉、野菜、副菜に使えるもの、飲み物など教えてほしいです!
また、それで1週間や1ヶ月などどのぐらい保つかも教えてほしいです!
うちは最近1ヶ月掛けてストックするものは業務用スーパーに頼っていて必ず買うのは鶏モモぐらいで後は使えそうだなと思うものを買っていて行きつけのスーパーでは豚こまとキャベツ、人参、じゃがいも ぐらいなんですがみなさんのストック事情参考にさせていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも週一ぐらいのペースでまとめ買いしてます!
ひじき、切り干し大根、高野豆腐などの乾物は必ずストックしておきます⭐︎
あとはこんにゃく、豆腐も必ず冷蔵庫にある状態にしてます!
業務スーパー私もよく行くのですが、4枚入りの薄揚げを買って全て細切りにして冷凍ストックしたり、キノコ数種類買って冷凍ミックスしたりが多いです⭐︎
野菜はその時安かったり献立によったりですね!
お肉、お魚はまとめて買って下味冷凍します☻

  • おもち

    おもち

    私も最近ひじきストックしたほうがいいのかなって考えてましたがやはり便利なんですね!
    ひじきは使う時に買ってって感じだったので来月からストックしようと思います!
    高野豆腐はよく使うのでそれもストック決定です!
    切り干し大根はどういうメニューにしてますか?
    前作った時にあまり好評ではなくそれから使ってないです😂
    きのこ買いたいんですけど高くないですか?
    私もミックス冷凍したいですが値段見るといつも手が出ません😭
    こんにゃくって結構持ちますっけ??

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切り干し大根は煮物にして、そのまま食べたり、サラダに入れたり、混ぜご飯にしたりしてます⭐︎
    キノコはその時安い物だけ買ってます😂
    大体エリンギ、しめじ、えのきが100円しないのでその3種類が多いです🍄
    あとは安くなってる時にほかの買ったりです⭐︎
    こんにゃくは業務スーパーで買ってますが、結構持ちますよ!!

    • 7月24日
  • おもち

    おもち

    切り干し大根もいろいろな使い方あるんですね!
    いつも見るたびにみんな食べてくれれば使えるのにな〜と思いながら飼わない日々です😂

    個人的にエリンギ好きなんですけど笑
    いつも量の割に高いなーと思って買わずです😭

    業務用スーパーにこんにゃく売ってるんですね!
    長く保つなら買ってみようと思います!!✨

    • 7月24日