![いちご☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレで悩んでいます。3歳の子供がウンチのタイミングは分かるけど、トイレで出来ない。おまるを買った方がいいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
トイトレで悩んでいます。
もうすぐ3歳。2歳5ヶ月くらいからトイトレはじめました。
おまるはつかわず、トイレの便器に置く補助便座からです。
始めてすぐウンチ成功しましたが、その後全く成功しません。
ウンチのタイミングは分かるので、教えてくれますがトイレに行っても出ません。
その後すぐオムツでするときもあれば、数時間経って出ることもあります。
ウンチが出ると教えてくれても本当に出そうな時は逃げ回ってトイレに行こうとしません。追いかけると二階にあがってすることも。
今後どのように進めていけばいいか分からず、何かアドバイスお願いします。
ここまで頑なにトイレで出来ないと、おまるを買ったほうがいいのかとも悩んでいます。
- いちご☆★(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama
うちも補助便座から初めました!
まだ成功率は、半分くらいで
とりあえず時間を決めて連れて行くを、心掛けてと保育園の先生に言われています!
そこで、成功したらラッキーくらいの感じで気長にやらないとダメだと思います😭
うちも日中トレパンですが、今日も4.5回そのまま大も小もされましたー。早く取れてほしいですねー。
![ポケモン大好き倶楽部♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケモン大好き倶楽部♡
うちの子もうんちは時間がかかりました…。今はもうトイレでできるようになりましが4月頭からトイトレを始めてうんちが完璧になったのはここ最近です!
まず、きちんとした補助台を買ったこと。これが一番効果あったかな?と思います。
いちご⭐︎★さんのところはどういう補助台を使っていますか??
それと、最終的にチョコレートで釣りました😅今までチョコは食べさせていなかったのですが、スーパーへ行くたびアンパマンのチョコがほしいほしいと言っていたので、トイレでうんちできたらチョコ買ってあげるよーと物で釣りました💪
-
いちご☆★
全く同じ月齢なのにすごいですね!!
補助便座は、ノーマルの横に握る部分がついてるやつです。
踏み台もないし、ちゃんと踏ん張れないのかな?とも思ったり、トイレ狭いしスペースなくて、、、
私も31のアイスで釣ってるんですが、きちんと理解してないのかなんなのか。笑
全く効き目なしです。笑- 7月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園に行ったらとれるかな〜なんて呑気に考えていてトイトレは本人が行きたいという時しかトイレに連れて行かなかったです😅
私がトイレに行くとついてくるので大袈裟に「トイレですると気持ち〜な〜」みたいなことは言ってました🤣👏
すごく変わったのは従姉妹のお姉ちゃんたちがみんなトイレでおしっこ やうんちをしていて…(4〜8歳くらいの女の子達です)
それに感化されたのか?!トイレでするようになりました!(おしっこのみ)
あとはプリンセスが大好きで…プリンセスのパンツを買って欲しいとねだられて…これ履くならおしっこしちゃダメだよ!っていきなりパンツにしたのがよかったのかな?なんて思いました🤔
3日間くらいはやっぱり漏らしまくりでしたが…段々タイミングもわかってきたのか教えてくれるようになりました!
うんちはトイレですることを怖がったのでオムツに履き替えさせてしてもらってましたが、ある日突然トイレでできるようになって、そこからはどちらも100%トイレでしてくれるようになりました!
我が家はおしっこからできたタイプなので参考にならないかもしれませんが…
-
いちご☆★
すみません。
下になってしまいました。。。- 7月24日
![いちご☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご☆★
やはり周りの影響はすごいですね!
とくにお姉ちゃんお兄ちゃんってすごいんですね!
近くに身寄りないので、親が見せてみるしかないのかな?
パパのはたまに見てるので、パパみたいにやってごらんと言っても、ホントにマネで全く力入ってません笑
親も漏らされる覚悟をちゃんとしてトレパン履かせる勇気も必要なんですね😭笑
ウンチ漏らされる覚悟全然出来てません😱😭笑
いえ、とんでもないです!
とても参考になりました!
ありがとうございます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
書いておられる方居ますが、時間を決める。成功したら、ラッキー✨😊位の気楽さが必要みたいです。保育所では、1歳児からおマルに座ります。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いちご☆★さんこんばんは。
うちは一歳からトイトレをゆるーくはじめて今、2歳5ヶ月になりますがやっと出る時に言ってくれる様になりました。はじめは寝起きと時間を決めてトイレに連れて行ってました。
今は、オマルと補助便座併用してトイトレしてます。
今は、おしっこやうんちをしたくなったら勝手にパンツ脱いでオマルでしてる事が多くなってきました。
いちご☆★
時間を決めて連れて行ったりこちらからの声かけはしてません😅
やはり決めた時間に連れて行く事って大事なんですね!
まだおしっこの間隔は狭いみたいで、ウンチでトイレ連れて行くとおしっこ出来て、新しいオムツ履かせたのに数分後にはオムツぬれてることがあって。
トレパンも本人が履くと言うので2日程試しましたが、一瞬で失敗しちゃいました。
mamama
時間を決めて行ってないなら、
それから、スタートした方が良いかもです😱
慣れてきたらここで排泄するって、わかってくるので
とりあえず慣れから初めるって感じで、やってみてはどうですか?
いちご☆★
そうですか!!
ご飯前とか声かけしていってみようと思います❣️