
3歳の子供が会話がうまくできず、成長に不安を感じています。療育を考えているが、保健師の指摘が具体的でなく、どう進めていいかわからない状況です。
もう疲れました。。。
3歳になった子のに会話にならない。。
同じくらいの子がペラペラ話してるのをみてると
なぜうちの子はできないの?と泣きたくなります。
毎日ネットで調べてしまっています。
たくさん絵本読んでたくさん一緒に遊んでるけど
会話にならず私の一方通行です。
三語文も少しずつ出ていますが、周りにはそのうちしゃべるわよ!といわれるものの、いつまでたっても話にならない。。。。
保育園からの頻繁な指摘もありもうどうしたらいいのかわかりません。。療育は考えていますが、保健師さんは様子見ましょうしか言わない。。。。。できることなら早いうちからやってあげたいのに。。。
- めるちゃん✡(8歳)
コメント

ママリ
うちの長男も言葉が遅くて
周りと比べてしまい焦ってます!

ミカりん🍊
うちは3歳寸前まで二語文がちょっとで、今は三語文が主で、少〰️し会簡単な会話が出来る様になりました。
周りを見ると心が張り裂けそうな位落ち込みますよね…
うちはコロナで休止してた発達検査が再開したので、すぐにお願いして、あと二回検査を控えています。
毎日心配で眠れない日々です。
我が子のペースがあると自分に言い聞かせてますが、親としてはしんどいですよね。
-
めるちゃん✡
三歳で三語文話せれば様子見だとも言われました。心配ですよね、不安ですよね。もうどうしたらいいのかわからず、支援センターの方にも頻繁に相談してますが様子見でいいんじゃない?と。。。相談に行くたび毎回私、号泣してます。もうほんとしんどい、、、
- 7月24日
めるちゃん✡
比べなくていいってわかってても比べちゃいますよね。。