※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅき
子育て・グッズ

2歳差のお子さんをワンオペしている方が、お風呂とお昼寝の方法について相談しています。お風呂では、赤ちゃんを外で待たせるか、寝かせるタイプのバスを使うか悩んでいます。お昼寝は一緒に寝れるマットを使うかどうかも検討中です。他に便利なグッズがあれば教えてほしいそうです。

似たような質問があるのは承知してますが😂
約2歳差のお子さん達をワンオペしてる方、
特にお風呂とお昼寝をどうしてるかお聞きしたいです😭

まずお風呂ですが、新生児期とそれ以降のお風呂は
どうされてましたか?
やっぱり、一旦赤ちゃんを外で待たせて〜ですかね😢

あと1人目の時はリッチェルのベビーバス使ってたんですが、
2人入れるとなると、寝かせるタイプのやつのが便利ですかね🤔?


そしてお昼寝ですが、場所はどうされてましたか😪?
一緒のタイミングで寝ないこともあるとは思いますが、
2人が一緒に寝れるようなお昼寝マット的なのを
用意しましたか🤔?

完全ワンオペなので、
今から色々イメージしておきたくて😂

他にも、これ便利だった!て物があれば
教えてもらえると嬉しいですー😢

コメント

きぃー

わたしもワンオペです💦
旦那が日々出張三昧で帰ってこない日がほとんどです、、

わたしはお風呂のときアップリカのバスチェアーをつかってました!
新生児から長く使えて便利ですよ!
うちは夏に下が生まれたので上の子はシャワーでちゃちゃっと入れて着替えさせてYouTubeみててもらって、私と赤ちゃんでお風呂に入ってました!

お昼寝は赤ちゃんは寝室で(上の子が騒いで寝れたもんじゃなかったのでw)ベビーモニター購入していつでも確認できるようにして寝かせました!1歳になった今はリビングでソファーやビーズクッションで寝てます💓

参考になるかわかりませんが、私はこんな感じでやってます😊

  • ちゅき

    ちゅき

    旦那さま、お仕事大変なんですね!
    2人のお子さんワンオペで、きてぃさんもお疲れ様です…😭✨

    アップリカのパスチェア、上の子の時にチェックしてましたー!
    やっぱ便利なんですね🤔✨
    空気タイプのベビーバスは失敗したなーと思ってたので、検討してみます!

    お昼寝は、赤ちゃんが寝室ですか😳
    何となく赤ちゃんは側に〜て思ってたとこがあるので、そのやり方も検討してみますっ🤗✨

    細かく教えて下さってありがとうございます〜🥰

    • 7月24日
ままままり

お昼寝は普通にリビングに寝させてますよー!
もともと長男つ買ってたお昼寝マット的なものが結構大きめなので、それに2人寝させてます!

  • ちゅき

    ちゅき

    一緒に寝させてるんですね😪✨
    ちなみに、お昼寝マットってどんなの使ってますか🤔?
    色々見てるんですが、どれがいいか悩んでしまって😂
    メーカーとかあれば、教えてもらえると嬉しいですっ🙇‍♀️

    • 7月24日
  • ままままり

    ままままり


    旦那が赤ちゃんの時使っていた、旦那のおばあちゃんが作った布団を使ってるんです😂
    参考にならずすみません🙇‍♀️💦

    • 7月24日