
コメント

はじめてのママリ🔰
西松屋のずっと使ってます!

はじめてのママリ🔰
この3つではないですが、リッチェルのソフト補助便座使ってました!
書かれているもののように取っ手はないですが、最初は私が脇を支えて、慣れてきたら足は閉じて太ももの横に手を置いて自分で支えてできるようになりました👍
ソフト補助便座はU字型なので、おしり拭きやすくて良かったですよ✨
-
♡
コメントありがとうございます!
とても参考になる意見で、結局ソフト補助便座Amazonでポチりました!☺️- 6月11日

にじのはは
①を上の子使って、最近下の子使い始めました😊
女の子ならよかったけど、男の子だと飛び出そう…とちょっと不安です…
ただ体格大きめ女子だったので、早々にびっちりしてしまって…あと穴が小さめなのか💩の時ふいてあげるのがちょっと大変でした😅
取っ手がついてるのは、踏ん張るのにちょうどよかったみたいです😆
-
♡
コメントありがとうございます!
とても参考になる意見です☺️- 6月11日
♡
コメントありがとうございます!☺️
西松屋のやつはぐらついたりとかはしますか?🤔
はじめてのママリ🔰
特に感じたことなかったです!