 
      
      口座凍結か利用停止の理由を知りたい。祝日で窓口に行けず焦っています。
口座凍結されたのでしょうか…。
先週、子供の名義で4年前に口座開設したUFJのATMから
夫婦2人で貯金していたお金の一部を
養育費として使用するためわたしが1年ほど前に開設したゆうちょに100万円振込みをしました。
今日確認しようとしたところ2つとも利用ができず、窓口までこいとのお知らせが出ていました…。
ゆうちょ銀行開設の際仕事をするかもしれないということで貯蓄目的ではなく給与振込として開設したのですが、その口座をしばらく利用しておらずに入金したのがいけなかったのでしょうか…
両方凍結されてしまうと大金を失うことになるのですごく焦っております。
祝日でしばらく行けませんし。
凍結なのか、利用停止になっている理由がわかる方、祝日でも出来ることなどあれば教えてくださいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント
 
            優龍
大きなお金が
動いたから
制限がかかったとかの
確認じゃないでしょうか。
凍結は
10年取引ないなら
されますが
普通はされないはずですが。
 
            ショコラ
通常の凍結や休眠口座は、10年のはずなので、それか考えにくいかなって思います。
うーん。
アプリとかで残高照会とかも何もできない状況なのでしょうか。
また、お金は一度UFJから100万下ろして、ゆうちょにお預け金したのでしょうか?
それとも、アプリから送金とかですか?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ATMから下ろさずに振込致しましたm(_ _)m - 7月23日
 
- 
                                    ショコラ 
 アプリで残高照会とかもできない状況なのでしょうか?- 7月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 アプリでの残高確認はできました! 
 窓口にいけば復活するでしょうか💦- 7月23日
 
- 
                                    ショコラ 
 恐らく、皆さんが仰る通り、数年動いていなかった口座に100万の送金があったから、事件性など疑って取引をできないようにした可能性があるかと。。。
 
 また、ちょうど連休中ですし💦💦💦
 
 振り込み詐欺とか、口座の乗っ取りとか疑惑あり認定されたのかな。- 7月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そのような場合解除は難しく、弁護士をたてないといけないとみました…。 - 7月23日
 
- 
                                    ショコラ 
 え?!
 そうなんですか?!
 
 そこまでは無いとは思いますが、とりあえず月曜日に身分証明証と印鑑、通帳など持って行ってみてください。😭😭😭- 7月24日
 
 
            ロマサガ3
磁気が悪く、通帳もしくはカードが使えないのではないでしょうか?
磁気復活すると使えます😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 磁気不良だと良いのですが、2つとも同時になるものでしょうか💦 - 7月23日
 
- 
                                    ロマサガ3 一年ぶりなら同時って言うほどではないような😅 - 7月23日
 
 
            はじめてのママリ🔰
キャッシュカードや通帳は磁石のついたカバンやスマホなど磁気の出るものと一緒にしていたら磁気不良が起きるのですが、その可能性はないですか?
カードをATMに入れたとき読み込むのに時間がかかっていたら磁気不良かなと。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 キャッシュカード同士をしばらく重ねて保管はしていました💦 
 読み込みに時間はかからなかったかと思います💦- 7月23日
 
 
            ももか
ゆうちょのほうが使えなかったですか?
休眠口座の凍結は金融機関によって違いますが、短くても5年だと思います。
凍結だとしても、大金を失うことにはなりませんので、安心して大丈夫ですよ!!
磁気不良なのかもしれないですね😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 磁気不良であってほしいです💦💦 
 犯罪を疑われた場合の凍結?は解除が難しく弁護士たてないといけない場合もあるとみて落ち込んでおります…
 恥ずかしながら息子の口座の数百万ほとんどのお金が全財産でしたので- 7月23日
 
- 
                                    ももか 銀行で働いてましたが、凍結される口座の特徴は、色んな人からちょこちょこと振り込みがあるケースが多かったです。 
 同一名義や同じ名字からの振込みで凍結されることはほとんどないと思います。
 他行からの資金移動らよくあることなので、凍結していたらキリがないですし😊
 大手の大きな支店で働いてましたが、凍結なんて年に5件程度です。
 ちなみにエラー明細書は出てきこなかったですか?エラーコード書いてあれば調べられるかもしれません!- 7月24日
 
 
            退会ユーザー
引き出し時、暗証番号を3回間違えてロックが掛かったことがあります😅あと考えられるのは磁気でしょうか。
 
            かわちゃん
金融機関で働いています。
口座凍結される理由がないと思うので、凍結でははいと思いますが、全く動きがなかった口座に大金が動くと、振り込み犯罪に利用されている恐れがあるかもしれない、ということで、一時的に利用が停止となることがあります。
金融機関によっては、条件に当てはまれば、勝手に停止がかかるところもあるので、もしかすると使っていない年数、動いた金額が条件に合致したのかもしれません💦
その場合、窓口に行き、理由を話せば、再度使えるようになりますよ!
もしくは、磁気不良だと思います😊
 
   
  
優龍
あと利用ができないというのは
どういう表示になったのかなと思いました
はじめてのママリ🔰
たしか、窓口に問い合せて下さいという感じでした。
2つとも利用ができず、とても不安です
優龍
ATMで振り込んだんですか?
はじめてのママリ🔰
はい、ATMからです。
郵貯の口座が給与目的で開設したのですが1度も給与が振り込まれない状態だったのがいけなかったのでしょうか💦
優龍
多分
預け入れだったら
問題なかったのかもしれないですね。
優龍
大きなお金なので
何かの犯罪とかじゃないかの
確認のような気がします
はじめてのママリ🔰
確認で済むと良いのですが…
ありがとうございました😭