
陣痛は動いた方が来やすく、寝たり座ったりすると遠のくことがあります。前駆陣痛から陣痛に繋がりそうだったが、寝たら遠のいた。
陣痛ってやっぱり動いてた方が来ますか?
寝てたり座ったりると遠のきますか?🥺
昨夜前駆陣痛から陣痛に繋がりそうだったんですが
寝ちゃったら遠のきました(´;ω;`)
- y(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私1人産んでみて、それ本当かなーと疑念を持っています。
というのも、毎日欠かさずウォーキングしてたけど、微弱陣痛が丸一日続いたからです。
逆に持病のためあまり動けなかった友人は陣痛開始から3時間ほどで生みました。

ママリ
一人目の時はすごい
動いていたけど
全然産まれず促進剤でした!
二人目は陣痛きても
ずっと座ってゆっくり
しながら過ごしてましたが
病院ついてから割と
すぐに産まれました!
だから私はあまり関係ないかなと
思ってます😂
ちなみに私も前駆っぽいのが
あって寝てしまった
2日後くらいに産まれました!
-
y
ありがとうございます♡
前駆陣痛っぽいのがあった
翌日はどんな様子でしたか?- 7月23日
-
ママリ
翌日は全く何もなかったです😂
産婦人科でNSTもやりましたが
全然張りもなく…
なのにその次の日に
産まれました😁- 7月23日
-
y
わー希望が持てます♡
ありがとうございます!- 7月23日
-
ママリ
頑張ってください😆💕
- 7月23日
-
y
ありがとうございます♡- 7月23日

ゆん
1人目の時は毎日二時間くらい散歩してましたが、2人目は梅雨時期で散歩も行けず家でダラダラ過ごしてました。でも、予定日の4日前に本陣痛がきて、五時間後には出産でした😁✨
-
y
私もウォーキングなどはしてないのですが
そろそろ動いた方がいいのかなと思いつつ
大雨や逆に暑すぎで行けてません💦
ありがとうございます!!- 7月23日

ゆん
予定日2週間前ほどから、いつ産まれてもいいくらい!と言われ、たくさん動きましたが陣痛は予定日まで来ませんでした😅💦
ですが、陣痛はじまってからは動いてた方が、進みがめっちゃ早かったです!
わたしも前駆陣痛は夜に来ることが多く、寝ちゃって朝には元通りでした😓
-
y
夜寝ないと上の子もいるので
しんどいですよね(´;ω;`)💦
ちょうど連休でお休みなので。笑
そこでねらずに動いた方がいいんですかね?- 7月23日
-
ゆん
夜に前駆陣痛が来てるようだったら、少し動いてから寝るとか…
寝ないのはしんどいので無しで🤣💦笑
私はトイレに起きた時に、ちょっと廊下をウロウロしたりしてました🙌
でも上の子も下の子も予定日ピッタリに生まれたので、あんまり頑張らなくても結局この日って決めてたんじゃない!?って今なら思います😅💦- 7月23日
y
でも先生方もとにかく動いて!
と言われますもんね🙊
ありがとうございます!