
妊娠中で男の子の名前に悩んでいます。候補は「絃馬」「絃真」「惟人」。いとまって名前はどう思われますか?
3人目妊娠中です。10月出産予定で考える時間はありますが男の子の名付けについて質問です。
候補の中に…
絃馬(いとま)
絃真(いとま)
が入っています。どちらも運勢は良いです。
止め字に「馬」の漢字を使うと男の子っぽい感じがします。「真」の漢字だと男女問わず使われているような感じがします。「真」の方が書きやすいな〜と個人的に思ってます。
いとまっていう名前の子をまだ見たことないので
どう思われますか?聞き慣れなくて…有りなのか無しなのか分かりません。
惟人(いと)も候補に入ってます。漢字だと男の子っぽい感じすると思ってます。平仮名で書いた時、女の子なのか男の子のなのか…ってなりそうです。
旦那は、中性的な名前は、微妙な反応です。
いとま なら平仮名で書いても男の子のイメージあるのかなぁ?
いとまって名前どう思われますか?
- ゆらり(6歳)
コメント

3人目
私はとっても好きな名前です🥰🥰
いとまくん中々いないけれど全然読めますしひらがなでも男の子だとわかりますよ!
個人的に絃真のほうが好きです😍

まま
個人的な感想で言うと、漢字がどうこうというより"いとま"という響きがあまり良くないかな?と思います。
暇だとか別れて去る事みたいな意味合いが出てくるので、要するにおいとまって事ですよね😅
"いと"だとどっちかと言うと女の子のイメージなので漢字を男の子っぽくしても響きは中性的かな?と思います🤔
ちなみに"いとま"の漢字は後者の方が好きです😊✨
-
ゆらり
おいとま、考えて無かったです。気づかなかったです。教えてくださってありがとうございます。
いと、女の子のイメージですよねー。ドラマでも女の子でした!
真の方が書きやすいって思ってたので良かったです😁- 7月23日

退会ユーザー
いとま。周りにはいませんがいいと思いますよ。保育園や幼稚園はひらがな表記なので、「いとま」の方が男の子って感じがします♪
「真」の方が個人的にはいいかなって思いました(*^-^*)
-
ゆらり
そうなんですよね!
鞄掛けから子供達が書いた絵とかにも平仮名で名前書いてあったりします。
コロナで行けないんですが
室内で無料で遊べる所なども平仮名で記入だったりして。
真の方を候補に残しておこうかなと思ってます!
コメントありがとうございます😊- 7月23日

ママリ
漢字は好きですが、
お暇(おいとま)のイメージがあり、
お暇頂きます、とかだと失礼します(別れ)のイメージがあるので
わたし的には無しだなーとおもいました!
すみません😭
-
ゆらり
そういうイメージあるんですね!そこまで考えて無かったです!
よく考えてみようと思います!
コメントありがとうございます😊- 7月23日

るい
いとま君初めて聞きました!
友達に馬って入ってる子いましたかま、馬ってよく馬鹿にされてたイメージが強いです!!
弟が◯◯真ですが、いい字だとおもいます!
-
ゆらり
馬鹿の「馬」入ってますもんね💦
真の方が良さそうですねー!
コメントありがとうございます😊- 7月23日

mizu
「いとま」「いと」なら、個人的には「いと」のほうが好きです!
他にもおっしゃっている方がいますが、「いとま」はパッと聞いて「暇(いとま)」のイメージだったので…
あくまで個人的な意見です💦💦
-
ゆらり
暇、いとまっていうイメージ無かったです💦知れて良かったです!
旦那も気づいてないと思います!
この中ならシンプルに
いとの方が良いですよね!
コメントありがとうございます😊- 7月23日

ゆらり
皆さま、コメントありがとうございました!
自分で気づかなかった事を
先に教えてくださった
まま さんに
グッドアンサーにさせてもらいました!
回答を締め切りたいと思います!
ゆらり
コメントありがとうございます😊
なかなか居ない名前ですよね!SNSやママリ等でも見た事ないです。