

まゆ
受付したら、外で待ってますと外で待つのがいいかなと思います✨🙆♀️もしベビーカーなら、レインカバーとかしていると多少防げます✨

はじめてのママリ
子供は重症化むしろしづらいですよ💦症例も少ないです。といっても油断していいわけではないですが。
ベビーカーにレインカバーするのもいいですが、中がすごく暑くなるので熱中症には本当に注意が必要です。
予防接種の時間帯は通常の患者さんはいないことが多いので、そういう小児科を探せば不安が減るかなと思います。

退会ユーザー
予防接種は時間指定の予約制で、診察時間外に予防接種枠があるとこにすれば、体調悪い子は入れないですよ😊

みー
通常の診察と予防接種で時間を分けている小児科を探す!
子どもは抱っこ紐でどこにも触らないように気をつける!
大人は通常通りの予防をする
待合室などは座らず立っておく!
をいつも病院に行く時はしてます😊

みー
予防接種の時間帯は診療してない小児科に行けばいいと思います☺️

退会ユーザー
まずはご自身がどこか触った手でお子さんの顔や手に触れない事が大事かと思います‼️
2ヶ月の赤ちゃんなら、まだそんなにあちこち触ったりしないと思うので、むぅさんの手に付着したものからの感染や、外出先のおむつ替えの台などからいろんな菌をもらう可能性はあると思うので…。

むぅ
皆さんありがとうございます!予防接種だけの時間帯とかあるんですね!少し安心しました!小児科に聞いてみようと思います!自分も除菌シートとかで手を清潔に保とうと思います!
コメント