
コメント

ぱんだ
赤ちゃん本舗でサラシ買って持参しましたが
みんな腹巻タイプの腹帯を持参していて
浮いちゃいました(笑)

りーちゃんママ♡
戌の日にあたしも水天宮行きました♡腹帯は水天宮で買っちゃいました♡結局あんまり用事なかったですけど、安産のためと思ってご利益ありそうとも思ったのでꉂꉂ꒰•̤▿•̤*ૢ꒱♡
-
tom‧₊˚☆
ありがとうございます♡
持参か現地で購入かすごーく悩みます>_<
安産効果はありましたか?♡笑- 6月29日
-
りーちゃんママ♡
安産効果ありましたよー(∩˃o˂∩)♡初産なのに、経産婦並みに出産時間8時間もかからず産めました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
- 6月29日
-
tom‧₊˚☆
安産いいですね〜♡
とても参考になりました\(^o^)/- 6月29日

すーき
東京都にすんでいます。
人形町の水天宮でも買えますよ‼
二人目は清瀬市にある水天宮にいきましたがこちらでも買うことができました。
清瀬は祈祷の前に腹帯等を預かってくれて一緒にお祓いしてくれましたよ☆
安産祈願気を付けていってきてくださいね!
-
tom‧₊˚☆
ありがとうございます♡
水天宮って色々な場所にあるのですねΣ( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ )
水天宮で買う腹帯はどのようなタイプなのですか?
はい!気を付けて行ってきたいと思います(o˘◡˘o)- 6月29日
-
すーき
ほんと、さらしというか綿の長い布といった感じなので素人の自分は二回ともお守りがわりでした。
祈祷料金のなかにセットとして必ず入っている?みたいで二回とも購入というかたちになりました、。
一度も使わず…
西松屋やでうっているマジックテープタイプのものを自分は購入してしまいました(*^^*)- 6月29日
-
tom‧₊˚☆
実際毎日?使うのであれば使いやすさも大切ですよねΣ( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ )
お守りとして買うだけでも安産効果ありましたか?笑- 6月29日
-
すーき
そうなんですよーこちとらトイレも行くしお腹きついと巻き直しになるのかとか考えたらやっぱり簡単なものに手が延びていくんです笑
でも効果は絶大です!
私は二人とも安産でした。分娩台に乗ってから一時間たたずに生んでます。二人目に至っては二回いきんだら産まれちゃいました(*^^*)- 6月29日
-
tom‧₊˚☆
うわー♡
親孝行なお子さんですね(*´ω`*)
皆さん安産効果があったということなのでお守りとして現地でも購入したいと思います♡- 6月29日

N
私はこれから夏で
暑くなるし周りの友達からも
腹帯はムレにくいのが良いと
聞き、夏用のムレにくい腹帯を
買いました(*˙˘˙*)❥❥
西松屋にあります!
-
tom‧₊˚☆
画像まで丁寧にありがとうございます♡
これからムレそうですもんね!
普段使いに自分でお店で購入して、安産目的で水天宮で購入しようか..という気持ちになってきています♡
でも2つもいらないですかね..笑- 6月29日
-
N
いえいえ(*˙˘˙*)❥❥
洗濯とかした時に
もう一つあると
便利かもしれないですね♡- 6月29日
-
tom‧₊˚☆
そうですね!♡
ちなみに腹帯はいつ頃からしましたか?(*^^*)- 6月29日
-
N
犬の日の安産祈願した日から
つけてました(*˙˘˙*)❥❥
が……笑
今は外にあんま出る事ないし
暑いしいいや~って
感じであまりつけてないです……笑
やっぱちゃんと
つけた方が良いのでしょうか?笑- 6月29日
-
tom‧₊˚☆
なるほど!(*^^*)♡
うーん、
どうなのでしょう?
そもそも腹帯はなんのためにつけるんですかね?!笑
わからないことありすぎで混乱しますね>_<- 6月29日

Jessica♡42
私も水天宮行きました😊
なんにもわからず‥‥とりあえず、仮宮でしたが行きました!
すべて現地で揃えましたよー。その場で腹帯を巻いたりは無く、ご祈祷だけしてもらう形でした。その時も巻かないです。沢山の人が集団でご祈祷してもらう形でしたのでー😗
お腹さすさすしながら、無事に生まれてきてねー☺️と神様の前で自己流なお祈りをしました 笑
でも、行ったことに満足も出来、守ってもらえる!と、安心できました。お守りも貰えました!
色々不安ですよねー😌私もわからない事だらけでした!
これから暑くなりますので、体調気をつけて乗り越えてくださいね😌無事に元気な赤ちゃん生まれますように♡
-
tom‧₊˚☆
すみません。
返信をしようと思ったら、下に返信じゃなくコメントしてしまいました>_<- 6月29日
-
Jessica♡42
笑
わざわざありがとうございます!
私も普段使いの、腹巻はいつもお腹を冷やさないようにしてました!
水天宮のは飾ってました!大切に☺️笑- 6月29日
-
tom‧₊˚☆
私も購入したら大切に飾って拝みたいと思います!♡笑
質問に答えて頂きありがとうございました(o˘◡˘o)- 6月29日

tom‧₊˚☆
ご祈祷してもらえるだけで気持ちが強くなりそうです♡
安心して妊婦生活を過ごし出産を迎えられるように現地でも購入することにしました(*´ω`*)
そして皆さんがいうように普段使いできる使いやすいタイプもゲットしたいと思います!♡
ありがとうございました(o˘◡˘o)

Y'mama
持参します💛腹巻きタイプのものを購入しました!
私も今日安定期に入りました😊
-
tom‧₊˚☆
もう購入したのですねー(*ω*)
私もそろそろゲットしないと..(*ノ∀`*)
今日で安定期って全く一緒ですね♡♡- 6月29日

悠
私も場所は違いますが
7/3が戌の日なので御参りにいきます!
私は普段も使っている腹帯を
持参する予定です!
ちなみに、西松屋で買いました!
普段使うと、お腹を支えてくれるし
腰痛も少しですが軽くなるので
どうせやってもらうなら
普段から使えるものの方が
いいので、さらしは辞めました。
-
tom‧₊˚☆
西松屋いいですよね♡
色々なものが安く買えて大好きです(o˘◡˘o)
使いやすさ、大切ですよね!
私は15日に行ってきます♡- 6月29日

退会ユーザー
遅くなりましたが、参考になれば…
私も水天宮行きました!
腹帯は、事前に義理の母が水天宮のさらしを買っていたので、それをつけて行きました。
巻き巻きは大変でしたが、難しくはなかったです。夜まで行動していましたが、外れることはありませんでした!
しかし、やはり普段使いには難しく、母が買ってくれたワコールの腹巻きとガードルみたいなのを使ってました!
お腹が支えられてるのと冷えないのと守られてる安心感から、毎日つけていました!
さらしの方は一度きりだなーと思っていたら、まさかの産後に腰を引き締めるのに持ってきてね!と病院で言われました!記念で飾っとくのはもったいないです!せっかくなら使いましょう!
-
退会ユーザー
巻き巻きする前です
- 7月10日
tom‧₊˚☆
ありがとうございます>_<♡
サラシ..腹巻..
色々なタイプがあるのですね(*ω*)!
より迷ってしまいますね笑