※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのみ
子育て・グッズ

来年の4月に保育園に入園させたいので、保育園の見学を考えています。保育園見学時に注目すべきポイントやおすすめの教育方針について教えてください。

来年の4月に保育園に入園させたいので保育園を見学しに行こうと思います。
みなさんどんな所を見てますでしょうか?
また通われてる方でこんな教育方針の保育園がいいよ!などあれば教えてください。

コメント

ぽん

・園の清潔さ、安全性
・園庭の広さや外遊びの頻度
・子供達が楽しそうか、先生の雰囲気

↓は質問したことですが
・延長保育、土曜保育があるか
・親が参加する行事はどれくらいか
・手作りするものはあるか

ですかね…長々とすみません💦

  • きのみ

    きのみ

    手作りするものは考えてなかったです💦参考になりました!

    • 7月23日
  • ぽん

    ぽん

    園によっては布団カバーや園バック手作りとかあるらしいですしね😅
    素敵な保育園が見つかりますように🙏✨

    • 7月23日
  • きのみ

    きのみ

    布団カバー😱無理ですね…
    ありがとうございます^^

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

通える範囲の保育園全部みにいきました!
教育方針はそれぞれでしたが、どのも理由あってやってるので親の考え方とあうところが一番です。
例でいうとA保育園は教育(勉強)はいっさい無しで遊び優先ですがB保育園は小学校あがるまでの学びを大事にしてるとか

それぞれの方針が自分の方針にあってないとあわないとなりますので、方針はよく聞いたほうがいいです。

あと、園長とお話ができるかとか先生同士の風通しがよい関係かは大事かなとおもいました。

一番人気の園は庭も広くて良いもの(食材)つかってて、良いことを言ってるんですが、表面的な感じで‥入園決まったあとの面談で説明会の話と食い違いがあったり‥と、嫌味言われたママさんもいたりと‥うーんって感じでした。

人気じゃない園は、庭も狭かったりと施設的には微妙という人も多かったですが、園長さんがほんっっっといい人でした。

結局うちは一番人気の園をお断りし、認可外にはいり、一番人気のないけれど人の雰囲気がいい園が空くのをまってはいりました!


施設の綺麗さとか広さも大事ですが、人をみるのが一番大事かなって私はおもいます。

  • きのみ

    きのみ

    詳しくありがとうございます^^
    人が温かい方がいいですよね。認可外はどうでした?

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこは施設的には微妙ですが、それ以上に子どものことや親のことを第一に考えてくれるので助かってます😊

    • 7月24日