※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

あーもう本っっっ当に同居無理になってきた。解消したい。旦那と子供と…

あーもう本っっっ当に同居無理になってきた。解消したい。旦那と子供とだけで生活出来たらどんだけ楽か。本当にストレスでしかないストレスの塊でしかない。無理無理無理。こんなにストレス溜まるものだと思わなかった

コメント

🔰mamari🔰

私は今年始めに解消しました!
快適!ストレスなし!
怒る回数も減ったし気持ちに余裕があります!!

お金はかかりますが全く後悔ないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解消羨ましいです😭
    快適だしストレスないですよね、、
    もう存在だけでストレス感じます💦

    • 7月23日
三代目JSB

同居した理由は何ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が長男なのと、義父が離婚してて1人なので結婚するときに同居は絶対条件でした😢
    しかも同居するからって家建て替えてまでして。
    新居に住めるのはいいけど、二世帯とかじゃなく完全同居だし、もう存在だけでストレスです。

    • 7月23日
  • 三代目JSB

    三代目JSB

    そうなんですね

    それは…同居になってしまいますね
    家建て替えしてしまっては
    もうアパートで自分達だけでという生活もできませんもんね

    毎日ストレスですね


    義父さんはいろいろなんか関わってくる感じですか?

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    義父はthe昔人間みたいな人で、本当何もしない人なのでご飯から洗濯物から何から何まで私。たまに、私って家政婦なの?とか思っちゃいます💦
    基本的にそこまで干渉はしてこないんですが、お酒をよく飲む人で、、
    たまに飲みすぎて、酔うと面倒臭いんです😢孫にちょっかい出したり。ベロベロなのに夜に外に連れ出そうとしたり、、
    本当やめて欲しいです😭

    • 7月23日
  • 三代目JSB

    三代目JSB

    昔人間だと、それは厄介ですね

    旦那にはいろいろたまってること言えますか?

    同居ってホント無理ですよね

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当厄介です。
    自分の親ならまだ許せることも、義理親となると許せないんですよね。
    旦那には、結構話せてます。旦那は気持ち分かってくれるので、話は聞いてくれますが、実際に治してほしい部分とかを私の代わりに義父に言うってことはしてくれません💦
    俺が言うと喧嘩になるから。って😔
    だから結局我慢の連続です、、

    • 7月25日
  • 三代目JSB

    三代目JSB

    旦那には話せているなら
    良かったです

    でも結局我慢ですね…

    我慢の連続は一番良くないですよね

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい😔
    結局我慢しかないです、、
    いつか爆発しそうです💥

    頑張ります😭

    • 7月25日
ゆっか

私も昨年の2月まで同居してました!
旦那と結婚も決まってないのに勝手に二世帯リフォームして、旦那はその時自営業だったので旦那のプライドもあり同居しましたが、かなりストレスで妊娠がわかり四年もたまったストレスが爆発してしまい、同居解消しました!
金銭面ではカツカツですが、精神面ではかなりストレスフリーなので解消してよかったと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはかなりキツいですね💦
    勝手にリフォームされて、とかもう同居せざるを得ないですよね。
    私達は今同居ですが家のローンも親と折半だし、生活費(食費、光熱費、日用品代)、固定資産税など、全て私達持ちです。義父は一銭も出しません💦
    なので金銭面もキツいし精神面はボロボロです、、

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

私も4月末まで同居してました。最初は良かったものの、段々仲悪くなって、GWが近づいてきたときに無理ってなりました笑
旦那が祝日も関係ない仕事なので、義父と家で2人とかマジで無理!!!って思い、引っ越した先も住みにくいですが同居してた時のこと考えれば全然耐えれます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最初は色々我慢出来てました。同居自体私は全然乗り気じゃなかったけど、結婚するタイミングで同居は絶対だったので避けられず。
    5年くらい経ちましたが徐々に慣れるどころか、嫌な部分とかが目についてイライラするし、ただでさえ子供の世話で大変なのに義父の分のご飯の用意、食べた食器もそのまま、洗濯物は構わず山ほど出すし、、仕事もしてないのでダラダラしてて本当見ててイライラしかないです。
    私はあんたの嫁じゃない!って常に思ってます。
    もー本当無理になってきて、解消したいけど無理だし、、毎日ため息でます😔😔

    • 7月23日