※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫が子どもの幼稚園や保育園について私に決めさせてくれません。皆さんはどうしていますか?

夫の関心。幼稚園や保育園。

私の夫は子どもを幼稚園に通わせるか、保育園に通わせるか、私に判断を丸投げの状態です。
皆様のご家庭はいかがでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうです。その方が楽です😊

あーか

うちも丸投げでしたよ( ´ω` )/
全部私が決めて、いいよね?って最終確認だけしました💡

めんま

うちも子どものことは私に任せっぱなしです!
一緒に考えるよりも1人でじっくり決めれるし楽です😊

はるママ🔰

うちは育休だったので保育園一択でしたが、園のピックアップから見学までほぼひとりでしました😀
決めるときは色々説明して、ここにしようと思うとか伝えて、一応決定はふたりでしたと思っています🤩

私は旦那がしゃしゃり出てうるさい方が嫌なので、ちょうどよかったです🤭
でも、あまりにも関心がないと寂しいですよね…

k.s.m🍀

うちもそうですよ😂
だから私が見学したりして決めちゃってます!

リナ

私自身が働きたかったのと
夫の収入だけでは充分ではない為
保育園一択でした😊
どんな園が良いか等は私自身が幼稚園に
通っていた為よくわからず夫にも
意見を聞いて、見学も二箇所は
夫の休みと合ったのでたまたま行けました。
がっつり働くのかどうか、とか
目的を旦那様と話し合ってみたら
どうでしょう?🤔

いる

うちも丸投げですよ
仕事を早くしてほしい
私も早く仕事をしたかったので
勝手に決めて
事後報告です😅😅

できるだけ旦那の
仕事に支障がなく
協力してもらえるように
計画は立てましたが
90%
私の独断です😅😅

お互いの意見が合うことを待ってたら
入園できません😅😅

はな

私の所もそうです。
俺はわからんから
任せると言われます。
いや、私もわからんしと思います。
もう少し一緒に考えて欲しいと思います