※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園2年保育について悩んでいます。転園の可能性もあり、馴染みのある幼稚園が良いと考えています。入れるか不安で、同じ4月生まれの経験談を聞きたいです。

幼稚園2年保育ってどうですか?

転居もあったり色んなことが重なり
転園するかもしれません。

馴染みのある幼稚園。
二学期から入れればいいですが、
今のところ途中受け入れ停止中。
馴染みのある幼稚園のほうが
子供にとってもいいのではないかと
考えているため、
他の幼稚園は探していません

定員達してますが入れた方とかいますか?

二学期から入れなければ
2年保育も考えます

4月生まれの2年保育。
成長も早く結構しっかりしてる子なので
2年保育でいいのかどうか悩んでいます

同じ4月生まれさんの2年保育の方
いらっしゃいますか?
お話聞かせてください

コメント

はじめてのママリ🔰

長男が二年保育です!
引っ越しの関係で、二年保育にしました。
年中にもなると、周りはほとんど年少からで、自分は途中から入ったというのがわかるので、はじめは「年少からが良かった」と言った事もありますが、1ヶ月も経てば馴染めてました。
しっかりしてる性格なので、行動の遅れもなかったです(^^)

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね( ˊᵕˋ )
    とても励みになります!
    うちの子もしっかりしているのと、成長が早く、
    お友達の独占欲が強いとか
    性格的に2年保育で大丈夫かなぁと心配はあるのですが、、
    大丈夫なこともあるのですね♡︎
    幼稚園に入れる前に
    お友達作りや、集団行動にならすようなこと、習い事などはしていましたか?

    只今、登園拒否してるので、
    心配沢山ありますが、
    2年保育も悪くないのですね( ˊᵕˋ )

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園するまでは、なにもしていません。
    習い事も一時保育などもしなかったし、同い年の子と遊ぶのもしたことなかったです。
    なので、最初はやはり輪に入れなかったようですが、夏休み前には友達も出来始めてました(^^)
    性格が大きいと思います!

    • 7月23日
たけ

状況は違いますが‥

長男の時代は2年保育がまだ主流の時代だったので2年保育でした!
二番目三番目は3年保育でしたが、2年保育も3年保育もなんの差も変わりもありませんでした🙆

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね( ˙o˙ )!

    2年保育の4月生まれもあって成長が早いんですよね。

    それでも年中さんからでも特に問題ないのかな。

    • 7月23日