※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年中の男の子が外出先のトイレでおしっこができないことに悩んでいます。水が流れる音を怖がるようになったため、他の子どもたちはどうしているのか知りたいです。

年中の男の子の子どもが、幼稚園や自宅でおしっこは出来るんですけど、外出先のトイレで出来る時と出来ない時があります。
用を足しながら、水が流れるタイプや便器の前に立つと水が流れるタイプをしてから、これは水が流れると、怖がるようになりました。
いくら水が流れないと伝えても出来ません。
皆さんのお子さんは外出先でトイレに行けてますか?

コメント

3kidsママ

年少男の子、大人用の座る便座で補助便座がないトイレは行けないです🥺子ども用便器か立ってする便器がないとできません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外出先でトイレに行けないことが正直、困りますよね。
    どのように対応されてますか?

    • 8月15日
  • 3kidsママ

    3kidsママ

    立ってする便器と子どもトイレがある場所しか行かないようにしてます💦初めて行く場所は必ず調べてます!だいたいの子ども用トイレや便器は園と同じなので息子達も怖がらないです。水が流れる便器かは分からないから困りますよね🥺子ども用トイレや便器でも流れるのでしょうか?💦

    • 8月15日