※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2KIDSママ
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいを吸わない悩みです。何か原因があるのか、どうしたらいいかわからず不安です。赤ちゃんの前で泣くのも気になります。

20日出産したばかりなのですが
全然おっぱい吸ってくれません…

分泌液?ってやつ吸わしてするんですが
ミルク(哺乳瓶)は飲みます、

私自身になにかあるのか…
どうしたらいいのか全然
わかりません

赤ちゃん0歳はお母さんも0歳
っていうけど
それは分かってるし
分からんのは当然って思ってるけど
不安で仕方ないし
子供の前で不安がったり泣いたりしたら
ダメってことだって分かってるけど
涙がとまらないです。

コメント

nanana

赤ちゃんの考えていることって誰もわからないです😂
ミルクは飲むんですよね!
母乳にこだわっていなければミルクでもいいんじゃないかなって思いますよ!
おっぱいって吸うの疲れるし、少ししか出ないのに腹持ち悪いから 簡単に飲めてお腹いっぱいになるミルクが好きって子もいますよ☺️
うちの子もミルクが好きだったので完ミにしました!そしたらよく飲んでくれるし、私自身おっぱいの心配がなくなってストレスフリーになりました😂

なつき

下の子はオッパイ吸ってくれませんでした。哺乳瓶では飲むのに、オッパイは吸わない、、、。すごく落ち込みました。わたしは諦めていまは完ミです。吸わせる練習も心が折れました😞吸ってくれるといいですね!!

あー

最初はそんなもんですよ!
私も母乳はよく出るのに赤ちゃんが上手いこと吸ってくれなくて
泣かれて泣かれて😂
その時看護婦さんに泣きながら相談したのを覚えています笑

赤ちゃん出てきたばかりで不慣れなんです!
赤ちゃん自身も頑張って吸おうとやってくれてると思いますよ!
お母さん自身も拒否られた感じで辛いですよね😭
大丈夫!日に日に吸ってくれるようになってくれますよ!
あまり思いつめないように!
辛かったら吐き出しましょう🙆‍♀️

deleted user

哺乳瓶の乳首に慣れちゃうかもしれないので
最初から上手な赤ちゃんはいないので
焦らず毎回数分でも直母で吸わせてあげられるといいと思います!

大丈夫です!
育児は慣れがほとんどです😊
今は、少しずつ慣れていく段階!
これからですよ!
自信もって😊💓

  • deleted user

    退会ユーザー

    そんな私は
    1ヶ月検診で
    母乳だけでいけるよー!😳💦
    と母乳の出方みて言われましたが
    乳頭混乱で
    反り返ってギャン泣きするので
    すーぐに完ミに切り替えました!

    どうしても無理な時は
    無理せず自分にあったやり方で😊!

    • 7月22日
あや

まだ2日ですもんね😭😭
出産お疲れ様でしたー!!
私はおっぱい しっかりでるようになったのは退院してからでしたよ💦
5日間じゃほとんど出ないまま退院でしたが、大丈夫って言われ、不安でしたが本当に大丈夫でした😂2週間くらいで完母になりました!

まだ乳腺が開通しきってないし、赤ちゃんの吸う力も弱いので、しっかりでるのは難しいと思います。最初からたくさんでる人もいますけど😅
なるべく身体冷やさないようにして、ご飯たくさん食べて、ゆっくり寝てくださいね🥰
まだまだ混合で全然大丈夫と思います😊

y.t

最初はそんなもんですよ!

中にはうまく吸える赤ちゃんもいますが
大体は下手くそだし、お母さんもあげるのになれていないので
なかなか吸わせれなかったりします!!

でも何回も毎日しているうちに
慣れてきてお母さんも赤ちゃんも
上手くなるので根気強くあげ続けるのがたいせつだとおもいます😊

なので焦らず続けていけばいいと思います!

ゆゆ

最初は不安だらけですよね!
最初からうまくおっぱい吸える子、おっぱいあげられるママなんていないから少しずつ練習してコキンちゃんさんと、息子くんにあったやり方があると思うので、助産師さんに教わるといいと思いますよ😊!
世の中コロナだから、そういう母乳指導?やってないんですかね!?

deleted user

ご出産おめでとうございます。
まだ出産直後なので母乳の量が出ていないんだと思います。明日明後日くらいにおっぱいがめちゃくちゃ張るかなと思いますが、そこから吸わせていくことで乳腺が開通して母乳が出ます。
なのでおっぱいはまだ吸う練習で大丈夫です😄

あとは可能性として乳首の形が吸いづらい、おっぱいが張りすぎているだと産まれたばかりの赤ちゃんには吸うのが難しいみたいです。乳頭保護器を使ったり、おっぱいマッサージしてから授乳するのがいいです。

まだ産後すぐなので産院にいらっしゃると思うので、助産師さんたちに今のうちに聞きたいこと全部聞いていいと思いますよ😊

あいこ

まだ2日ならまだまだ焦ることないですよ!!!ミルクだけでも飲めるなら生きる力ちゃんと持ってる証拠です✨大丈夫!!!!
うちの子は1ヶ月半まともに座ってくれませんでした😂

子供って想像以上のスピードで日に日に大きくなり、吸う力も強くなるので、だんだんと上手になってきますよ!

kad

ご出産おめでとうございます☺️
大変お疲れ様でした😊
まだ産まれて2日なんですね!
赤ちゃんは途中で疲れて寝ちゃったり吸いつき方が分からず吸えなくて、コキンちゃんさんは吸わせ方が分からなくてお互いが手探り状態だと思います😢
うちは小さめで生まれたので途中で寝ちゃった場合は足裏やお腹をくすぐって無理矢理起こしてあげていました。
私は入院中、授乳→ミルクで1時間くらいかかってました😅
授乳室に1番初めに入って1番最後に出て行く感じです😥
けど回数を重ねる毎に赤ちゃんは体力もついていき、お互いが吸い方、吸わせ方が分かっていって段々母乳量も増えていくと思います。
最初の3ヶ月は混合でその後完母になりました。
母乳が出なければこだわらず、栄養いっぱいのミルクでも全く問題なく成長していきますよ☺️